▼その他バックナンバー

2025-10-13
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り

過去ブログはこちらから
「民をもって官を促す」
カテゴリー その他
2013年5月12日、復帰した小樽日中友好協会の第四回総会が小樽のホテルで行なわれ、その後の懇親会に姉と両親と一緒に37名の人々が参加しました。
今は日中関係が政治上に宜しくないが、でも民間交流は、相変わらず、情熱に満ち溢れていました。去年と同じ規模で、新老友人が語り合い、楽しい時間を過ごしました。
今年誕生日が過ぎると92歳の新入会員、北見工業大学名誉教授、棟(とう)徹夫工学博士の発言が、とても印象的でした。元気な先生が日中友好のため、入会いただき、日本と中国の関係を語りました。今は両国の関係が災厄ですが、歴史を勉強すれば、それはしてはならないことで、明日の関係改善を期待しながら、自分の健康長寿のヒントも言いました。学生時代、運動会が大嫌い(運動苦手)でしたが、勉強が得意で一番楽しかったです。勉強は健康長寿にも繋がり、ぜひ、健康な身体を作りたい方、周りの健康老人を観察して、健康の秘訣を見つけましょう。日中友好も、棟先生の身体のように、早く元気で健康になってほしいです。
日中関係は一時は政冷経熱の時期があります。今は官冷民熱の時代で、中国の一貫に言った「民をもって官を促す」方法で、民間の交流を大事にしながら、日中友好の春もいつか来るでしょう。
今は日中関係が政治上に宜しくないが、でも民間交流は、相変わらず、情熱に満ち溢れていました。去年と同じ規模で、新老友人が語り合い、楽しい時間を過ごしました。
今年誕生日が過ぎると92歳の新入会員、北見工業大学名誉教授、棟(とう)徹夫工学博士の発言が、とても印象的でした。元気な先生が日中友好のため、入会いただき、日本と中国の関係を語りました。今は両国の関係が災厄ですが、歴史を勉強すれば、それはしてはならないことで、明日の関係改善を期待しながら、自分の健康長寿のヒントも言いました。学生時代、運動会が大嫌い(運動苦手)でしたが、勉強が得意で一番楽しかったです。勉強は健康長寿にも繋がり、ぜひ、健康な身体を作りたい方、周りの健康老人を観察して、健康の秘訣を見つけましょう。日中友好も、棟先生の身体のように、早く元気で健康になってほしいです。
日中関係は一時は政冷経熱の時期があります。今は官冷民熱の時代で、中国の一貫に言った「民をもって官を促す」方法で、民間の交流を大事にしながら、日中友好の春もいつか来るでしょう。

2013-05-13