▼その他バックナンバー

2025-10-13
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り

過去ブログはこちらから
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
カテゴリー その他
第四回チャイナフェスティバル札幌2025のキックオフミーティングが、3月11日に駐札幌中国総領事館で開催されました。
総領事館からは王根華総領事、夏副総領事、教育担当の金領事、経済担当の謝領事、華僑担当の孫副領事、張アタッシェが出席しました。さらに、JACCCOの秋山氏、北海道庁、札幌市(オンライン参加)、日中友好協会、北海道華僑華人五団体の代表者、事務局スタッフ、そしてZOOM参加者5名を含め、総勢26名が集まりました。
過去3年間の経験を踏まえ、今年は参加者数を増やし、規模の拡大を目標とすることが話し合われました。さらに、来年以降はより広い会場での開催を検討する考えも発表されました。
今年のフェスティバルは8月23日(土)・24日(日)の2日間にわたり開催され、時間も延長されます。初日は10:00〜20:00、2日目は10:00〜18:00の予定です。また、8月22日(金)には経済交流会も開催されます。
中国からの参加団体が増えるとともに、日本企業の出展希望も多く寄せられました。札幌の祭りとして定着させるため、有名アーティストの出演や観客を魅了する中国の伝統的な獅子舞などの充実も図る予定です。きっと天候にも恵まれ、大成功を収めることでしょう。
北海道中国会の運営委員長である陶恵栄院長、副代表の西丹社長も本ミーティングに参加しました。
総領事館からは王根華総領事、夏副総領事、教育担当の金領事、経済担当の謝領事、華僑担当の孫副領事、張アタッシェが出席しました。さらに、JACCCOの秋山氏、北海道庁、札幌市(オンライン参加)、日中友好協会、北海道華僑華人五団体の代表者、事務局スタッフ、そしてZOOM参加者5名を含め、総勢26名が集まりました。
過去3年間の経験を踏まえ、今年は参加者数を増やし、規模の拡大を目標とすることが話し合われました。さらに、来年以降はより広い会場での開催を検討する考えも発表されました。
今年のフェスティバルは8月23日(土)・24日(日)の2日間にわたり開催され、時間も延長されます。初日は10:00〜20:00、2日目は10:00〜18:00の予定です。また、8月22日(金)には経済交流会も開催されます。
中国からの参加団体が増えるとともに、日本企業の出展希望も多く寄せられました。札幌の祭りとして定着させるため、有名アーティストの出演や観客を魅了する中国の伝統的な獅子舞などの充実も図る予定です。きっと天候にも恵まれ、大成功を収めることでしょう。
北海道中国会の運営委員長である陶恵栄院長、副代表の西丹社長も本ミーティングに参加しました。

2025-03-13