▼中国医学バックナンバー

2025-04-03
西洋医学と中国医学の身体への視点の違い
2025-02-19
マレーシアの旅④中国伝統整体「鉄打(てつだ)」を体験
2025-02-07
中国医学と西洋医学の治療原則の違い
2024-12-11
風邪とカッサ療法
2024-12-10
晩御飯と体調
2024-12-06
睡眠の陰陽
2024-12-03
飢餓と生存
2024-11-23
医学の対象は「人」か「病気」か
2024-11-20
黄帝内経に学ぶ伝統的な食事法
2024-11-17
中国医学のオンライン教育の発展
2024-11-15
病気は治らないけど未病は治る
2024-11-14
健康への思い
2024-11-08
哲学者と長寿
2024-11-01
純粋倫理と中国医学
2024-10-22
高血圧と漢方精油

過去ブログはこちらから
無料中国医学勉強会案内
カテゴリー 中国医学
久しぶりに無料中国医学勉強会を開催します。漢方アロマ療養師育成校実技初級コース単位四、オープン授業として、無料で健康養生のコツを勉強します。
時間:2022年7月10日(日)9:00-11:00
場所:陶氏診療院
問い合わせ:011-757-2232
新型コロナウイルスの感染はなかなか収束にならない時期、何をすれば、自分と家族の健康を守れるのか?簡単に自宅でできる養生ツボを学び、自分と家族の免疫力を向上するコツを、中国医学の基本の考えと練習を含め、あなたも自分と家族の主治医になりませんか?
参加無料で、締め切りは7月8日(金)。皆さんの参加をお待ちしております。
時間:2022年7月10日(日)9:00-11:00
場所:陶氏診療院
問い合わせ:011-757-2232
新型コロナウイルスの感染はなかなか収束にならない時期、何をすれば、自分と家族の健康を守れるのか?簡単に自宅でできる養生ツボを学び、自分と家族の免疫力を向上するコツを、中国医学の基本の考えと練習を含め、あなたも自分と家族の主治医になりませんか?
参加無料で、締め切りは7月8日(金)。皆さんの参加をお待ちしております。

2022-06-26