▼講演会バックナンバー

2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」

過去ブログはこちらから
目的目標と行動
カテゴリー 講演会
7月21日(金)北海道同友会経営厚生労働委員会主催の身体と企業の健康セミナーが33名の経営者が参加しました。
参加者の健康チェックをしたところ、いろいろな傾向が見えてきました。
まずは男性と女性の経営者の脂肪の特徴が違います。男性経営者は内臓脂肪過剰が85%(標準は15%)に対して、女性は反対で過剰は14%(標準は86%)でした。健康に影響するのは内臓脂肪だから、男性の健康状況は気になります。
体脂肪は男性はほぼ標準(70%)です。残り30%は軽肥満です。女性は痩せ型も43%がいるから、軽肥満と肥満は各14%で、標準はなんと29%しかないです。
筋肉量は男性ほとんど標準で(70%)、女性は標準が14%で、筋肉質型は57%で、意外でした。
男性全員の基礎代謝は燃えやすいか標準でした。女性の28%は燃えにくいタイプで、ダイエットには大変でしょう。
血圧の関連もはっきり示しました。内臓脂肪が高い方が、血圧も高め、内臓脂肪は最高19レベルが一人、18レベルも一人がいました。
内臓脂肪18レベルの社長さんが講演を聞いて、その日から晩御飯を抜いて、早寝を実践しました。思ったより、晩御飯は抜けたし、早寝もできました。三日後、診療院に診察したところ、内臓脂肪は17レベルまで下がりました。本人は糖尿や高血圧、動脈瘤などの持病が持っていました。今回のきっかけで、身体が健康に戻れるでしょう。
同じ健康チェックしても、問題視にしていない経営者や、講演会に来ても、チェックを拒否する経営者に対して、とても不安に思います。もしその情報が商売の相手に知られたら、引き取りの可能性も下がるでしょう。
経営者は目的目標をしっかり持ち、正しい方向に即行動しましょう。
参加者の健康チェックをしたところ、いろいろな傾向が見えてきました。
まずは男性と女性の経営者の脂肪の特徴が違います。男性経営者は内臓脂肪過剰が85%(標準は15%)に対して、女性は反対で過剰は14%(標準は86%)でした。健康に影響するのは内臓脂肪だから、男性の健康状況は気になります。
体脂肪は男性はほぼ標準(70%)です。残り30%は軽肥満です。女性は痩せ型も43%がいるから、軽肥満と肥満は各14%で、標準はなんと29%しかないです。
筋肉量は男性ほとんど標準で(70%)、女性は標準が14%で、筋肉質型は57%で、意外でした。
男性全員の基礎代謝は燃えやすいか標準でした。女性の28%は燃えにくいタイプで、ダイエットには大変でしょう。
血圧の関連もはっきり示しました。内臓脂肪が高い方が、血圧も高め、内臓脂肪は最高19レベルが一人、18レベルも一人がいました。
内臓脂肪18レベルの社長さんが講演を聞いて、その日から晩御飯を抜いて、早寝を実践しました。思ったより、晩御飯は抜けたし、早寝もできました。三日後、診療院に診察したところ、内臓脂肪は17レベルまで下がりました。本人は糖尿や高血圧、動脈瘤などの持病が持っていました。今回のきっかけで、身体が健康に戻れるでしょう。
同じ健康チェックしても、問題視にしていない経営者や、講演会に来ても、チェックを拒否する経営者に対して、とても不安に思います。もしその情報が商売の相手に知られたら、引き取りの可能性も下がるでしょう。
経営者は目的目標をしっかり持ち、正しい方向に即行動しましょう。




2017-07-27