陶氏診療院

アクセスカウンター


▼論文発表バックナンバー
過去ブログはこちらから
環境と進化①考え方の影響
カテゴリー 論文発表
中国では荘子が進化思想を持っていたように、古代ギリシアの哲学者も人類の進化論を主張しています。人類は環境により進化するということは共通の認識として、人々の生活と仕事に影響を与えています。環境と進化の研究、沢山のヒントが我々の未来を指導しているように、さらにそのヒントをもう少し深く読みこんでいくことで、今の生活に役立てていきたいものです。

現代文明を大まかに分けると西洋文明と東洋文明に分かれます。それぞれの文明は歴史と環境に強い烙印を残してきました。

狩猟民族からの西洋文明。食糧を確保するためには自分の生存地域の縄張りが必要でした。また余裕があれば食糧となる動物を家畜として飼育することも生きていく上で必要不可欠だったのですが、その生活環境は現代の畜産の原点になっているのではないでしょうか。

農耕民族からの東洋文明。食糧を確保する為には、農地を拡げ人を増やし近隣の人と親密に付き合う必要がありました。ですから常に調和というものを大事にします。余裕があれば、他所の人も受け入れて種や農具を貸し、やがて自立できる人を育てていくのです。

このように環境により人々の考え方が違ってくるのは、環境が進化と密接の関係にあることの証明でもあります。どんな結果になってもその原因と原因になる環境が存在します。原因と環境が分かればその結果も理解でき、もしその結果が良いことなら普及と拡大に努めていく。反対に良くなければ予防、防ぐ、もしくは治す方法を考えていきます。

中国医学は東洋文明の土壌から生まれました。共生と調和の思考を持ち、医療を行いながら環境にも配慮するという全人治療が中国医学の原点です。原因究明、体質治療はその特徴の一つで、たとえば一度病気をするとその治療と予防の間に自分への健康意識について同じ過ちをしないように指導をします。中国医学の思想を持って、診療院に来た患者さんに伝えさせて頂く事で良い結果を毎日聞くようになりました。その喜びを、ホームページを通じて、皆さんに順次紹介します。
2013-02-02