▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
活力朝礼出前指導
カテゴリー 日本
2/15、札幌のある運送会社へ、札幌市倫理法人会の幹事たちが、活力朝礼出前指導を行いました。
事前の練習があり、参加した8人が張り切って、素晴らしい倫理法人会の活力朝礼を実演しました。運送会社の30名余の社員たちが、倫理法人会の活力朝礼中の元気な「ハイ」という返事や、揃った挨拶の声、ビッシリした姿勢に驚きました。きっと、運送会社の社長の思い、活力朝礼の導入気持ちも伝え、さらに元気な会社つくりが始まるでしょう。
朝礼の歴史から見ると、昔政治を司っていた貴族たちは、天皇の元へ夜明け前参集しました。天皇は夜明けとともに天地四方を拝み、お天道様を拝み、朝の言葉発しました。これが「朝の詔(みことのり)」です。それから、皆が政務に執りかかるという具合です。ですから、天皇が政治を行う所を「朝廷」と言うのです。
現代、日本でも会社や学校で朝礼があります。これなどは、この日本的な朝の使い方の大切な部分で、勢いのある朝の「言の葉(ことたましび)」の力を皆に伝える儀式と言う意味があります。
札幌市倫理法人会副会長陶恵栄、朝礼委員会委員長として、活力朝礼の意味と目的を語り、活力朝礼出前指導を終わりました。
倫理法人会の活力朝礼は普通の朝礼のウォーミングアップ、情報の共有化と徹底の他に、企業の目的(理念・経営方針など)の確認、基本動作の習得訓練、チームワークの強化により、企業の質の向上されました。また「職場の教養」を活用により、社員のモラルの向上など企業の活力を創造し、社会貢献できる企業つくりをサポートします。
事前の練習があり、参加した8人が張り切って、素晴らしい倫理法人会の活力朝礼を実演しました。運送会社の30名余の社員たちが、倫理法人会の活力朝礼中の元気な「ハイ」という返事や、揃った挨拶の声、ビッシリした姿勢に驚きました。きっと、運送会社の社長の思い、活力朝礼の導入気持ちも伝え、さらに元気な会社つくりが始まるでしょう。
朝礼の歴史から見ると、昔政治を司っていた貴族たちは、天皇の元へ夜明け前参集しました。天皇は夜明けとともに天地四方を拝み、お天道様を拝み、朝の言葉発しました。これが「朝の詔(みことのり)」です。それから、皆が政務に執りかかるという具合です。ですから、天皇が政治を行う所を「朝廷」と言うのです。
現代、日本でも会社や学校で朝礼があります。これなどは、この日本的な朝の使い方の大切な部分で、勢いのある朝の「言の葉(ことたましび)」の力を皆に伝える儀式と言う意味があります。
札幌市倫理法人会副会長陶恵栄、朝礼委員会委員長として、活力朝礼の意味と目的を語り、活力朝礼出前指導を終わりました。
倫理法人会の活力朝礼は普通の朝礼のウォーミングアップ、情報の共有化と徹底の他に、企業の目的(理念・経営方針など)の確認、基本動作の習得訓練、チームワークの強化により、企業の質の向上されました。また「職場の教養」を活用により、社員のモラルの向上など企業の活力を創造し、社会貢献できる企業つくりをサポートします。


2013-02-15