▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
夢の予知はなぜ人気があるのか
カテゴリー 日本
「7月5日に大災害が起こる」という“予知夢”で注目を集めたのは、2011年の東日本大震災を的中させたとされ、一部で熱狂的な支持を得ている漫画家・たつき諒氏です。しかし、7月5日を過ぎれば話題は自然に沈静化しました。それでも関係者にとっては、今回の騒動による経済的損失は小さくないでしょう。
“予知夢”は誰にでも起こり得る現象です。特に悲観的な傾向のある人は、そのような夢を見やすいともいわれます。私の友人にも同じような不安を抱える人がいるため、「もし何かあれば診療院へ避難してください。食料と飲み物は十分に用意してあります」と伝えています。
10数年前には、民放テレビ局が「予言者ジュセリーノの未来からのスピリチュアルメッセージ」と題し、2050年までの予測を紹介していました。しかし、日本に関する彼の予言が的中した例は、いまだに一度もありません。
夢はあくまで夢であり、参考程度にとどめるのが賢明です。今後も同様の“夢予知”は現れるでしょうが、それを信じるかどうかは皆さんの自由。ただし、日常生活に影響を与えるような判断を下す際には、慎重になることを強くお勧めします。
そもそも“予知夢”が人気を集める背景には、自然災害に対する人々の根深い恐怖感があります。今回のように東南アジアを中心とした「7月5日」の伝言が広がったのも、日本に何か起こるのではないかという無意識の不安、いわば“裏心”の表れかもしれません。
“予知夢”は誰にでも起こり得る現象です。特に悲観的な傾向のある人は、そのような夢を見やすいともいわれます。私の友人にも同じような不安を抱える人がいるため、「もし何かあれば診療院へ避難してください。食料と飲み物は十分に用意してあります」と伝えています。
10数年前には、民放テレビ局が「予言者ジュセリーノの未来からのスピリチュアルメッセージ」と題し、2050年までの予測を紹介していました。しかし、日本に関する彼の予言が的中した例は、いまだに一度もありません。
夢はあくまで夢であり、参考程度にとどめるのが賢明です。今後も同様の“夢予知”は現れるでしょうが、それを信じるかどうかは皆さんの自由。ただし、日常生活に影響を与えるような判断を下す際には、慎重になることを強くお勧めします。
そもそも“予知夢”が人気を集める背景には、自然災害に対する人々の根深い恐怖感があります。今回のように東南アジアを中心とした「7月5日」の伝言が広がったのも、日本に何か起こるのではないかという無意識の不安、いわば“裏心”の表れかもしれません。

2025-07-08