▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
人気のある北海道で避暑する
カテゴリー 日本
7月に入ると、北海道の夏の涼しさを求めて、世界中から人々が避暑地として集まってきます。
私のところにも友人からの観光予約が増え、ホテルが取れないほど大変賑やかで忙しくなりました。冬の北海道は雪で大変ですが、夏になると災害が少なく、梅雨もなく、台風もほとんど来ません。涼しい環境は日本国内だけでなく、世界でも人気の避暑地です。特に最近の円安の影響で、海外からの観光客が多く訪れるため、街の中には外国人で溢れています。
世界的な猛暑で多くの死者が出ているニュースの中、北海道は別世界のようです。両親も上海から来ており、毎週のテレビ電話では上海の大雨や猛暑の話題が止まらない一方、札幌にいる両親はのんびりと過ごしています。
健康と環境は切り離せません。身体に余計な負担をかけないことが中庸の養生法でしょう。年配の方は、もし可能であれば、私の両親のように夏は北海道、冬は上海に戻るのも良いかもしれません。
最近元気を取り戻した両親を見て、ますますそう思います。自分も老後にはどこに行こうか考えています。上海の実家になるでしょうか?
私のところにも友人からの観光予約が増え、ホテルが取れないほど大変賑やかで忙しくなりました。冬の北海道は雪で大変ですが、夏になると災害が少なく、梅雨もなく、台風もほとんど来ません。涼しい環境は日本国内だけでなく、世界でも人気の避暑地です。特に最近の円安の影響で、海外からの観光客が多く訪れるため、街の中には外国人で溢れています。
世界的な猛暑で多くの死者が出ているニュースの中、北海道は別世界のようです。両親も上海から来ており、毎週のテレビ電話では上海の大雨や猛暑の話題が止まらない一方、札幌にいる両親はのんびりと過ごしています。
健康と環境は切り離せません。身体に余計な負担をかけないことが中庸の養生法でしょう。年配の方は、もし可能であれば、私の両親のように夏は北海道、冬は上海に戻るのも良いかもしれません。
最近元気を取り戻した両親を見て、ますますそう思います。自分も老後にはどこに行こうか考えています。上海の実家になるでしょうか?

2024-07-13