▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
予防歯科と予防医学
カテゴリー 講演会
7月8-9日二日、倉橋歯科医院で、講演会をします。院長の倉橋先生は、10年前から、中国医学を勉強し始め、歯科診療にも中国医学の予防医学の考えを取り入れて、予防歯科として、兵庫県明石市で人気の先生です。
今回は二日かけて、従業員や患者への予防医学を講演し、新規拡大して作った新しい医院の会議室で、本格的な予防医学の軌道に乗ります。院長先生一人で予防医学を考えるではなく、スタッフ全員の気持ちを一緒にすれば、より患者さんへの指導のパワーも上がるでしょう。
初日の「コロナ、ガンに抵抗する免疫力作り」と翌日の「元気な子育て」、医療から教育、健康と人づくりまで、中国医学の真髄を語りながら、皆さんと一緒に健康集団になります。
倉橋院長は、自らはじめ、奥さん、子供、孫、患者への思いやりに感動して、新型コロナウイルス流行期間で、一番有用な情報と対策を共有して、二日三泊を楽しみにしております。
今回は二日かけて、従業員や患者への予防医学を講演し、新規拡大して作った新しい医院の会議室で、本格的な予防医学の軌道に乗ります。院長先生一人で予防医学を考えるではなく、スタッフ全員の気持ちを一緒にすれば、より患者さんへの指導のパワーも上がるでしょう。
初日の「コロナ、ガンに抵抗する免疫力作り」と翌日の「元気な子育て」、医療から教育、健康と人づくりまで、中国医学の真髄を語りながら、皆さんと一緒に健康集団になります。
倉橋院長は、自らはじめ、奥さん、子供、孫、患者への思いやりに感動して、新型コロナウイルス流行期間で、一番有用な情報と対策を共有して、二日三泊を楽しみにしております。

2020-07-09