
2025-09-17
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
5
腹水が減りました(結腸がん肝臓転移)
51歳函館在住の男性患者さん、今年四月結腸がんと診断され、先月肝臓転移で、腹水も出ました。手術や抗がん剤などの治療を受けたくなく、今週、友人の紹介で、札幌に施療に来ました。
黄疸も出ていました。貧血と低タンパク質も出て、病院はホスピスケアを紹介しました。しかし、その若さで、本人の頑張りを応援したいです。陶氏療法の健康理念を指導し、施療を連日行いました。二日の日に、腹囲を測ると、わずか20時間も経っていないけど、三か所とも1㎝減りました。
二回目施療後、函館戻ったら、翌日朝、「痛みが無くなってる」と本人が言いました。来週ももう一度頑張って施療を希望したけど、体調次第でした、
「病は気から」、本人は病気の原因は忙しさとストレスでした。原因が分かると、原因解消する事が大事です。本人の病気の本質を悟れば、回復のことも十分可能でしょう。
黄疸も出ていました。貧血と低タンパク質も出て、病院はホスピスケアを紹介しました。しかし、その若さで、本人の頑張りを応援したいです。陶氏療法の健康理念を指導し、施療を連日行いました。二日の日に、腹囲を測ると、わずか20時間も経っていないけど、三か所とも1㎝減りました。
二回目施療後、函館戻ったら、翌日朝、「痛みが無くなってる」と本人が言いました。来週ももう一度頑張って施療を希望したけど、体調次第でした、
「病は気から」、本人は病気の原因は忙しさとストレスでした。原因が分かると、原因解消する事が大事です。本人の病気の本質を悟れば、回復のことも十分可能でしょう。

2023-09-23