
2025-09-17
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
4
北海道中国会総会&懇親会
新型コロナウイルスの流行の影響で、昨年の北海道中国会の総会&懇親会は、運営委員のみの開催で、15名でした。今年は今のところで、変異デルタ株は自殺ムードに入り、次の新たな変異株「B・1.1・529」「オミクロン株」はまだ日本中に広がっていないところ、11月28日、中華料理張さんの厨房で開催しました。34名の参加者が懇親会を盛り上げました。
対面交流が少ないところ、年会28回の活動(ネット交流会、勉強会も含む)、2回の地方政府表敬訪問、定期的なゴルフ大会も去年より少し拡大して、最盛期の人数まではまだ及ばないです。
今年の特徴は、沢山の若い方が参加しました。国籍も、中国と日本に超えて、フランスやアメリカまでもいました。若者の参加は、これから活力を原動力になり、とても楽しいです。
顧問の北大名誉教授米山道先生(82歳)も参加して、皆さんの活気に喜んでいました。今回は東京から北海道に応援に来る、「北海道観光と夕張リゾート」と題して、鄭剣豪社長が卓話しました。閉鎖した夕張のスキー場が来月再開し、地元にも貢献出来、将来にも観光客にも活用できるいい仕事をしました。
本番の中華料理には、日本の会員さんには、一番喜んでいました。我々も懐かしくて、美味しく食べました。2年ぶりの多田社長のマジックショーも再開し、会員の子供たちは大喜びでした。
来年は普通のホテルで開催できるように、祈ります。
対面交流が少ないところ、年会28回の活動(ネット交流会、勉強会も含む)、2回の地方政府表敬訪問、定期的なゴルフ大会も去年より少し拡大して、最盛期の人数まではまだ及ばないです。
今年の特徴は、沢山の若い方が参加しました。国籍も、中国と日本に超えて、フランスやアメリカまでもいました。若者の参加は、これから活力を原動力になり、とても楽しいです。
顧問の北大名誉教授米山道先生(82歳)も参加して、皆さんの活気に喜んでいました。今回は東京から北海道に応援に来る、「北海道観光と夕張リゾート」と題して、鄭剣豪社長が卓話しました。閉鎖した夕張のスキー場が来月再開し、地元にも貢献出来、将来にも観光客にも活用できるいい仕事をしました。
本番の中華料理には、日本の会員さんには、一番喜んでいました。我々も懐かしくて、美味しく食べました。2年ぶりの多田社長のマジックショーも再開し、会員の子供たちは大喜びでした。
来年は普通のホテルで開催できるように、祈ります。





2021-12-01