
2025-09-18
新札幌ロータリークラブで陶氏診療院院長の陶恵栄氏が卓話
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア

過去ブログはこちらから
5
沖縄から北海道
漢方アロマ療養師育成校の生徒松岡弥生さん、伝統療法を学んで、札幌の西洋医学の病院から沖縄北部へ、自分の店peaceness(ピースネス)を開いて、四種の施術:①タイ伝統式木槌療法トークセン、②経絡刮痧療法、③吸い玉療法、④瞬間ファシアリリースを組み合わせて症状体質別で選択でき理想な健康サポートを頑張っています。
11月新型コロナが落ち着いたところ、夫婦二人が一度帰省して、北海道の実家を周り、沖縄帰る前、診療院に施療体験を受けに来ました。
ご主人は診療院に初体験で、その刺激には衝撃を受けました。終わったら、身体が温かくなり、軽くなる体験も驚きました。弥生さんは勉強する時に、沢山体験でき、今回は久しぶり、フルコースを受けて、すっきりしていました。
沖縄では、海とビーチ、空気がきれい、健康管理の環境が最高でした。那覇などからのお客さんも多くいるそうです。ピースネスのHP(https://peaceness.mystrikingly.com/)に療法の紹介があり、とても気持ちがいいみたい、いつか沖縄に行ったら、彼女の療法を受けてみたいなあ。
11月新型コロナが落ち着いたところ、夫婦二人が一度帰省して、北海道の実家を周り、沖縄帰る前、診療院に施療体験を受けに来ました。
ご主人は診療院に初体験で、その刺激には衝撃を受けました。終わったら、身体が温かくなり、軽くなる体験も驚きました。弥生さんは勉強する時に、沢山体験でき、今回は久しぶり、フルコースを受けて、すっきりしていました。
沖縄では、海とビーチ、空気がきれい、健康管理の環境が最高でした。那覇などからのお客さんも多くいるそうです。ピースネスのHP(https://peaceness.mystrikingly.com/)に療法の紹介があり、とても気持ちがいいみたい、いつか沖縄に行ったら、彼女の療法を受けてみたいなあ。

2021-11-27