2025-10-24
朗報:乳がん消失
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-21
医療の目的
2025-10-20
理想の人生の模範
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-17
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
過去ブログはこちらから
5
胃がん摘出手術後すい臓転移
82歳の札幌在住の女性患者、八年前(2013年)胃がんと診断され、胃の三分の二の癌摘出手術を受けました。五年前(2016年10月)膵臓転移が見つかり、陶氏診療院で診療が始まりました。
陶氏療法は体質改善から始め、玄米食や早寝早起き、過午不食などの健康生活の基本から、健康体づくりを指導しました。本人も毎回施療後、身体がすっきりして、安心して希望が湧きました。
今は月一回で施療を受け、病院の定期検査が五年経過して、いつも変わらないとの返事で、すい臓転移の心配も大分減りました。毎回病院検査する前、施療を予約して、施療後の体調をチェックしながら、検査を迎えます。
今まで年間MRI二回もしたけど、そろそろ一年一回かもっと伸ばして検査した方がいいと助言して、今度病院の主治医と話しすると言いました。
高齢の癌患者さん、癌の治療より、生活習慣の改善はもっと大事ではないでしょうか。癌を作る生活から、癌を予防できる生活に切り替えれば、癌の転移や再発の心配をしなくてもいいでしょう。本人の高血圧症も、陶氏療法を受けてから、薬も飲まなくても正常になり、WHOの健康の定義に入るでしょう。
陶氏療法は体質改善から始め、玄米食や早寝早起き、過午不食などの健康生活の基本から、健康体づくりを指導しました。本人も毎回施療後、身体がすっきりして、安心して希望が湧きました。
今は月一回で施療を受け、病院の定期検査が五年経過して、いつも変わらないとの返事で、すい臓転移の心配も大分減りました。毎回病院検査する前、施療を予約して、施療後の体調をチェックしながら、検査を迎えます。
今まで年間MRI二回もしたけど、そろそろ一年一回かもっと伸ばして検査した方がいいと助言して、今度病院の主治医と話しすると言いました。
高齢の癌患者さん、癌の治療より、生活習慣の改善はもっと大事ではないでしょうか。癌を作る生活から、癌を予防できる生活に切り替えれば、癌の転移や再発の心配をしなくてもいいでしょう。本人の高血圧症も、陶氏療法を受けてから、薬も飲まなくても正常になり、WHOの健康の定義に入るでしょう。
2021-10-13



