▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
健康のサポートー家族(糖尿病、平滑筋肉腫術後肝転移)
カテゴリー 陶氏療法
40代の糖尿病、平滑筋肉腫術後肝転移の男性患者、1月から、診療をはじめ、早寝早起き、過午不食、定期的にカッサを施療しました。3月25日、診療に来た時、体調がいい、その理由を聞いたら、奥さんが自宅で、食事からカッサ施療まで、サポートしました。
本人は、過去の食事は、コンビニ弁当中心、健康意識が低いです。奥さんは親の影響で、健康食事を守っています。今回の体質改善をはじめ、奥さんも一緒に実践しました。奥さんもさらに元気になるほど、健康体質改善には、患者も健康者にもいいことが分かりました。
本人は今回の施療が、快感出る場所が増えて、施療も楽しみになりました。先日の健診で、新しい腫瘍が出ていないです。五月次の検査を、さらにいい結果が出るように、今までの体質改善を努力し続けます。
毎回施療時に、奥さんも付き添い、健康のサポートは家族の存在はとても大事に実感しました。
本人は、過去の食事は、コンビニ弁当中心、健康意識が低いです。奥さんは親の影響で、健康食事を守っています。今回の体質改善をはじめ、奥さんも一緒に実践しました。奥さんもさらに元気になるほど、健康体質改善には、患者も健康者にもいいことが分かりました。
本人は今回の施療が、快感出る場所が増えて、施療も楽しみになりました。先日の健診で、新しい腫瘍が出ていないです。五月次の検査を、さらにいい結果が出るように、今までの体質改善を努力し続けます。
毎回施療時に、奥さんも付き添い、健康のサポートは家族の存在はとても大事に実感しました。

2021-03-26