▼中国医学バックナンバー

2025-04-16
中国文化の陰陽とコンピュータ言語(二進法)
2025-04-04
病は気から
2025-04-03
西洋医学と中国医学の身体への視点の違い
2025-02-19
マレーシアの旅④中国伝統整体「鉄打(てつだ)」を体験
2025-02-07
中国医学と西洋医学の治療原則の違い
2024-12-11
風邪とカッサ療法
2024-12-10
晩御飯と体調
2024-12-06
睡眠の陰陽
2024-12-03
飢餓と生存
2024-11-23
医学の対象は「人」か「病気」か
2024-11-20
黄帝内経に学ぶ伝統的な食事法
2024-11-17
中国医学のオンライン教育の発展
2024-11-15
病気は治らないけど未病は治る
2024-11-14
健康への思い
2024-11-08
哲学者と長寿

過去ブログはこちらから
経絡と身体
カテゴリー 中国医学
7月1日、漢方アロマ療養師育成校入門コース単位二の授業行いました。在校生と新入生と息子も入り、五人で勉強をしました。
単位二は経絡篇で、人は小宇宙の思想は経絡に表します。自然界に空から雨が降ってきます。水が山から流れ、川になり、湖になり、主流と支流もあり、水門(ダム)のような場所もあり、それは身体の正常生命活動に照らし合わせ、気血、経絡、経穴、内臓などと思い、自然界の現象も身体の中にも行うことで、その調節するのは経絡とツボです。
身体の経絡とツボ、実際は見えないけど、自然界の現象を想像しながら理解して、漢方精油を使い、健全な新陳代謝を行い、健康を保ちます。今日は健康養生の漢方精油の説明を行い、だれでも習ったら、自宅で自分や家族に施療ができます。素敵な香りも敏感と鈍感の生徒さんが居ます。人はそれぞれ違うこともはっきり勉強しながら、理解ができます。
見えない経絡は良く古代中国医学が発見し、今まで実用しているほど、不思議な世界です。簡単なツボ療法を身に着けて、いざという時、緊急処置ができ、時には命が助かります。次回は7/15、単位三で、「氣・血・水」の内容です。ご参加をお待ちしております。
単位二は経絡篇で、人は小宇宙の思想は経絡に表します。自然界に空から雨が降ってきます。水が山から流れ、川になり、湖になり、主流と支流もあり、水門(ダム)のような場所もあり、それは身体の正常生命活動に照らし合わせ、気血、経絡、経穴、内臓などと思い、自然界の現象も身体の中にも行うことで、その調節するのは経絡とツボです。
身体の経絡とツボ、実際は見えないけど、自然界の現象を想像しながら理解して、漢方精油を使い、健全な新陳代謝を行い、健康を保ちます。今日は健康養生の漢方精油の説明を行い、だれでも習ったら、自宅で自分や家族に施療ができます。素敵な香りも敏感と鈍感の生徒さんが居ます。人はそれぞれ違うこともはっきり勉強しながら、理解ができます。
見えない経絡は良く古代中国医学が発見し、今まで実用しているほど、不思議な世界です。簡単なツボ療法を身に着けて、いざという時、緊急処置ができ、時には命が助かります。次回は7/15、単位三で、「氣・血・水」の内容です。ご参加をお待ちしております。

2020-07-04