▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
糖尿病は治る?
カテゴリー 陶氏療法
一ヶ月努力を経て、宮城県の糖尿病患者が二回目札幌に来て、施療をしました。
本人は視力の改善、腹囲の縮小(95㎝→88㎝)、体力の増加、睡眠の改善、特に他人から、顔の血色が、ずいぶん元気に変わったと言われ、嬉しかったです。しかし周囲の糖尿病患者と玄米ご飯を主食にする、早寝早起き、過午不食などを勧めて、糖尿病を良くなるよと言っても、信じる人がいないです。自分は四か月後の病院の検査は、待ち遠しくなりました。
夜の睡眠改善の一番の変化は、トイレ行く回数の減少でした。血糖の改善は夜のトイレ回数が減るのは直接関係があり、自分も確実に身体の変化から、実感して、自信もどんどん強くなりました。
本人は米農家で、地元の「金のいぶき」米を生産しています。なんと胚芽は普通のコメの三倍で、お土産に持ってきました。同じ餅米遺伝子が入っているから、きっと今まで使っていた「あや姫」玄米と同じ美味しい玄米ご飯を作れるでしょう。次回の炊飯を楽しみにしております。
今回の施療は、頭の施療は気持ちいいと感じました。前回痛かった記憶があり、今回の痛みがなくなると、自分の身体の変化も実感して、元気になる自身もさらに増え、来月も施療に来ると飛行機のチケットを用意しました。
毎日の体調報告、毎月定期的に施療に来て、言われた食事療法と生活習慣も改善努力をして、禁酒禁煙して、身体が良くなるのも、当たり前でしょう。本人の糖尿病完治の目標を応援します。
本人は視力の改善、腹囲の縮小(95㎝→88㎝)、体力の増加、睡眠の改善、特に他人から、顔の血色が、ずいぶん元気に変わったと言われ、嬉しかったです。しかし周囲の糖尿病患者と玄米ご飯を主食にする、早寝早起き、過午不食などを勧めて、糖尿病を良くなるよと言っても、信じる人がいないです。自分は四か月後の病院の検査は、待ち遠しくなりました。
夜の睡眠改善の一番の変化は、トイレ行く回数の減少でした。血糖の改善は夜のトイレ回数が減るのは直接関係があり、自分も確実に身体の変化から、実感して、自信もどんどん強くなりました。
本人は米農家で、地元の「金のいぶき」米を生産しています。なんと胚芽は普通のコメの三倍で、お土産に持ってきました。同じ餅米遺伝子が入っているから、きっと今まで使っていた「あや姫」玄米と同じ美味しい玄米ご飯を作れるでしょう。次回の炊飯を楽しみにしております。
今回の施療は、頭の施療は気持ちいいと感じました。前回痛かった記憶があり、今回の痛みがなくなると、自分の身体の変化も実感して、元気になる自身もさらに増え、来月も施療に来ると飛行機のチケットを用意しました。
毎日の体調報告、毎月定期的に施療に来て、言われた食事療法と生活習慣も改善努力をして、禁酒禁煙して、身体が良くなるのも、当たり前でしょう。本人の糖尿病完治の目標を応援します。

2019-12-24