▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
2019年年忘れ演芸会
カテゴリー 陶氏療法
年末の楽しみの一つに、公益財団法人札幌市中小企業共済センターの「さぽ~とさっぽろ」主催の2019年年忘れ演芸会があります。12月3日、六人の人気プロの演芸を見て、笑って笑って、お腹の筋肉も痛くなりました。
コントの思わずの落ち、りんごちゃんの声のギャップ、三遊亭好楽の落語の最後の結末、笑って止まらないほど、忘年会のネタに使えます。
落語の起承転結、おかしいと思いながら、最後のわらいを誘う技法は最高でしょう。悪い事が起きない安心感の中、おかしな行動に心配になり、しかし、最後に安全着地して、子供も聞いても、大丈夫です。
庶民の生活をそのままユーモアに表すのは落語の世界で、分かりやすさと面白さが、演芸の生命力でしょう。我々も、その少しでも、利用を生かすと、生活の笑うチャンスが増えると思います。小ネタを使いましょう。
コントの思わずの落ち、りんごちゃんの声のギャップ、三遊亭好楽の落語の最後の結末、笑って止まらないほど、忘年会のネタに使えます。
落語の起承転結、おかしいと思いながら、最後のわらいを誘う技法は最高でしょう。悪い事が起きない安心感の中、おかしな行動に心配になり、しかし、最後に安全着地して、子供も聞いても、大丈夫です。
庶民の生活をそのままユーモアに表すのは落語の世界で、分かりやすさと面白さが、演芸の生命力でしょう。我々も、その少しでも、利用を生かすと、生活の笑うチャンスが増えると思います。小ネタを使いましょう。

2019-12-05