▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
予防医学と曲突徙薪(きょくとつししん)
カテゴリー 講演会
*曲突徙薪:災難を未然に防ぐことのたとえ。煙突を曲げ、かまどの周りにある薪を他に移して、火事になるのを防ぐ意から。
小学校の時の諺の勉強を思い出して、予防医学も曲突徙薪と同じで、古代人の考えをそのまま現代人に残しているが、実際には生かされていない事に、なんとなく残念な気持ちになりました。
西洋医学出身の自分、臨床の治療から、治療より予防が大事なことに目覚めて、今は予防医学を全力で実践しています。しかし、予防医学を来日以来26年間語って、評価したのは診療院で助かった重病患者でした。まさに「曲突徙薪」のことでした。
人は目の前のことを考えがちで、明日や未来のことは、なかなか積極的に計画や予測することは後まわしにしがちです。命以外の事なら、やり直しが効くかもしれないけど、命は一人の人生が一回しかない、なんとなく、至急最大限で大事にしてほしいです。塵も積もれば山となる、日常生活の健康チェックは、健康長寿の基本になります。イノシシの2019年は、前進の前に、方向をしっかり確認しましょう。
小学校の時の諺の勉強を思い出して、予防医学も曲突徙薪と同じで、古代人の考えをそのまま現代人に残しているが、実際には生かされていない事に、なんとなく残念な気持ちになりました。
西洋医学出身の自分、臨床の治療から、治療より予防が大事なことに目覚めて、今は予防医学を全力で実践しています。しかし、予防医学を来日以来26年間語って、評価したのは診療院で助かった重病患者でした。まさに「曲突徙薪」のことでした。
人は目の前のことを考えがちで、明日や未来のことは、なかなか積極的に計画や予測することは後まわしにしがちです。命以外の事なら、やり直しが効くかもしれないけど、命は一人の人生が一回しかない、なんとなく、至急最大限で大事にしてほしいです。塵も積もれば山となる、日常生活の健康チェックは、健康長寿の基本になります。イノシシの2019年は、前進の前に、方向をしっかり確認しましょう。

2019-02-06