▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
社内研修講演後の感想文
カテゴリー 講演会
本日(2018.11.12.)はありがとうございました。スタッフの感想が届きましたので送ります。
陶先生の研修について
健康は大事です。でも、食事は制限したく無い。好きな時に好きなだけ寝たい。
葛藤です。先生がもっと活躍されるには、社会的な担保が欲しいですね。保険診療だったり、治療の有効性の検証だったり。大変だと思いますが、頑張ってもらいたいです。
【社内勉強会】
中国医学の良さを陶先生のお話しを聴いて改めて感じました。体調の悪さが続いているので、まずは睡眠時間を少し早めてみるところから整えていこうと思います。
陶先生勉強会は大変興味深かったです。
これでは自分は長生きできないなと思いました。
【社内勉強会】
陶先生の講義大変為になりました。
ありがとうございました。
自分の周りで西洋医学の限界を感じたら、陶先生を頼りたいと思います。
【社内勉強会】
流石中国四千年の歴史ですね。
ご自身の夢を、人類の夢とまではっきりおっしゃっているその姿勢には圧倒されました。
私も自分の思い描いている夢は、人類ではないですが、世界中の企業の長、そして働く人たちの夢になってほしいと思っています。
【社内勉強会】
対症よりも根本から治すということが大事なのだと改めて思いました。何事にも通じそうです。生活を見直したいと思うきっかけをいただきありがとうございました。
《セミナー感想》
●基本的なところはやはり東洋医学ということでセヴェナルの阿部さんのお話と重複するのだなと思いました。感想でも述べましたが、具体的な数値などでの決まりというよりも自身の体調をみて、というところがとても納得感があり、仕事的な部分でみると、法律の数値や定めというのは判断基準として存在するけれども、それよりも大事なのは
その会社の適量・適度な場所はどこなのかということなのではないかという気がしました。
陶先生の研修について
健康は大事です。でも、食事は制限したく無い。好きな時に好きなだけ寝たい。
葛藤です。先生がもっと活躍されるには、社会的な担保が欲しいですね。保険診療だったり、治療の有効性の検証だったり。大変だと思いますが、頑張ってもらいたいです。
【社内勉強会】
中国医学の良さを陶先生のお話しを聴いて改めて感じました。体調の悪さが続いているので、まずは睡眠時間を少し早めてみるところから整えていこうと思います。
陶先生勉強会は大変興味深かったです。
これでは自分は長生きできないなと思いました。
【社内勉強会】
陶先生の講義大変為になりました。
ありがとうございました。
自分の周りで西洋医学の限界を感じたら、陶先生を頼りたいと思います。
【社内勉強会】
流石中国四千年の歴史ですね。
ご自身の夢を、人類の夢とまではっきりおっしゃっているその姿勢には圧倒されました。
私も自分の思い描いている夢は、人類ではないですが、世界中の企業の長、そして働く人たちの夢になってほしいと思っています。
【社内勉強会】
対症よりも根本から治すということが大事なのだと改めて思いました。何事にも通じそうです。生活を見直したいと思うきっかけをいただきありがとうございました。
《セミナー感想》
●基本的なところはやはり東洋医学ということでセヴェナルの阿部さんのお話と重複するのだなと思いました。感想でも述べましたが、具体的な数値などでの決まりというよりも自身の体調をみて、というところがとても納得感があり、仕事的な部分でみると、法律の数値や定めというのは判断基準として存在するけれども、それよりも大事なのは
その会社の適量・適度な場所はどこなのかということなのではないかという気がしました。

2018-11-13