▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
四か月体質改善内臓脂肪激減
カテゴリー 陶氏療法
2018年2月から、44歳男性患者が体質改善するため、診療が始まりました。
仕事の関係で、夜遅く寝ると晩御飯を中心する生活で、身長170㎝、体重は64.9㎏、しかし内臓脂肪は9レベルで、やや高いです。
目標は夜早寝と晩御飯を抜いて、できるだけ晩御飯を抜きました。甘い物も午後1時前まで食べるように、少しずつ食習慣を正常に戻しました。
6月2日の診療で、内臓脂肪は5レベルまで、理想に戻りました。体重も5.5㎏減量し、体脂肪も4.5%減少し、体内年齢はなんと7歳若返り、21歳になりました。骨量は2.8から2.7で、あまり変わらないです。筋肉量も50.6㎏から48.8㎏、あまり変わらないです。
理想な体質改善結果を得て、これからも身体にいいことをどんどん戻るでしょう。
今まで、男性の内臓脂肪理想に戻るのはとても大変でした。理由は早寝ができない、晩御飯抜くは難しい、おかずの食べすぎなどあります。心の余裕がありかもしれないけど、結果が出ないほど、自分に甘いでしょう。
今回の事例が、内臓脂肪が下がらない方にいい模範にして、皆さんにできることを自信につくでしょう。
仕事の関係で、夜遅く寝ると晩御飯を中心する生活で、身長170㎝、体重は64.9㎏、しかし内臓脂肪は9レベルで、やや高いです。
目標は夜早寝と晩御飯を抜いて、できるだけ晩御飯を抜きました。甘い物も午後1時前まで食べるように、少しずつ食習慣を正常に戻しました。
6月2日の診療で、内臓脂肪は5レベルまで、理想に戻りました。体重も5.5㎏減量し、体脂肪も4.5%減少し、体内年齢はなんと7歳若返り、21歳になりました。骨量は2.8から2.7で、あまり変わらないです。筋肉量も50.6㎏から48.8㎏、あまり変わらないです。
理想な体質改善結果を得て、これからも身体にいいことをどんどん戻るでしょう。
今まで、男性の内臓脂肪理想に戻るのはとても大変でした。理由は早寝ができない、晩御飯抜くは難しい、おかずの食べすぎなどあります。心の余裕がありかもしれないけど、結果が出ないほど、自分に甘いでしょう。
今回の事例が、内臓脂肪が下がらない方にいい模範にして、皆さんにできることを自信につくでしょう。

2018-06-03