▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
白米から玄米変更した一年
カテゴリー 陶氏療法
62歳女性のパーキンソン病患者、身長は155.5cm、体重55.1㎏、内臓脂肪6レベル、体脂肪は33.8%、2017年3月から診療を始めました。
高血圧暦、高コレステロール症7年、服薬中です。診療後、陶氏療法を実施、薬をやめ、食事改善、白米から発芽醗酵玄米ご飯に切り替え、夜は断食か少食し、早寝も指導しました。一年近い実践して、健康診断した結果を持ってきました。薬をやめても、血圧が良くなり、
高コレステロール症も改善、パーキンソン病の症状が一時消えた時期があり、進行は全くないほど、順調に回復中です。
一年近いの診療結果、体重も51.1㎏(4.0㎏減量)、内臓脂肪5レベル、体脂肪は31.1%、まだ改善余地があるけど、一年の生活習慣と食習慣の改善により、健康に戻り続きです。
高血圧暦、高コレステロール症、パーキンソン病は生活習慣病の範囲で、生活習慣から指導するのは、一番楽でしょう。本人も抵抗なく、美味しい発芽発酵玄米を食べ、早く寝ることで、体調がよくなり、今年冬は手足が去年より暖かくなり、排便も良くなり、偶に晩御飯を食べるけど、友人とのバイキング食事会は行かなくなりました。偶に「とんかつ」ような料理を食べると、くどい感じがするほど、食感も回復しました。
面白いことは、前回身長は155.5㎝、今回は155.8㎝になり、一年年を取っても、ありえないほどの数字でした。
健康は正しい方向と正しい指導が必要です。生活習慣病も生活習慣の改善指導は大事でしょう。
高血圧暦、高コレステロール症7年、服薬中です。診療後、陶氏療法を実施、薬をやめ、食事改善、白米から発芽醗酵玄米ご飯に切り替え、夜は断食か少食し、早寝も指導しました。一年近い実践して、健康診断した結果を持ってきました。薬をやめても、血圧が良くなり、
高コレステロール症も改善、パーキンソン病の症状が一時消えた時期があり、進行は全くないほど、順調に回復中です。
一年近いの診療結果、体重も51.1㎏(4.0㎏減量)、内臓脂肪5レベル、体脂肪は31.1%、まだ改善余地があるけど、一年の生活習慣と食習慣の改善により、健康に戻り続きです。
高血圧暦、高コレステロール症、パーキンソン病は生活習慣病の範囲で、生活習慣から指導するのは、一番楽でしょう。本人も抵抗なく、美味しい発芽発酵玄米を食べ、早く寝ることで、体調がよくなり、今年冬は手足が去年より暖かくなり、排便も良くなり、偶に晩御飯を食べるけど、友人とのバイキング食事会は行かなくなりました。偶に「とんかつ」ような料理を食べると、くどい感じがするほど、食感も回復しました。
面白いことは、前回身長は155.5㎝、今回は155.8㎝になり、一年年を取っても、ありえないほどの数字でした。
健康は正しい方向と正しい指導が必要です。生活習慣病も生活習慣の改善指導は大事でしょう。



2018-02-26