▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
「地球倫理から身体の倫理まで」 〜中国伝統医学理論から学ぶ病気にならない生き方〜
カテゴリー 講演会
12月22日札幌厚別倫理法人会第83回経営者モーニングセミナーは、講師に北海道倫理法人会道内法人レクチャラー陶氏診療院陶恵栄医学博士の講話でした。テーマ「地球倫理から身体の倫理まで」 〜中国伝統医学理論から学ぶ病気にならない生き方〜です。
西洋医学勉強して、肝臓専門医として病院に勤める内に、西洋医学のレベルの低さに気付き、日本に留学に来ました。北海道大学医学部大学院博士号獲得しても、西洋医学の出口が見つからないで、20年前、陶氏診療院を設立して、中国医学を中心とする予防医学を展開し、たくさんの難病・奇病・痛みの患者に健康をもたらし、その実績を学会に発表して、数例を講演中に報告しました。
さらに近年のノベール生理・医学賞を紹介して、すべて中国医学の良さを証明した現代西洋医学の新証拠を用いて、中国医学の良さを語りました。太陽のリズム、身体の倫理の理解と実践は健康の基本です。少食(飢餓環境作る)、特に夜食べないことで、健康の身体を維持するのキーワードでした。
万が一、身体が故障しても、中国医学を利用すれば、健康に戻るのも簡単です。地球倫理は一人一人健康の身体から始まります。健康倫理も楽しみに、毎日取り入れましょう。
今日の講演会、会場満席して、厚別倫理法人会の会長も満悦して、今年の最後のモーニングセミナーを締めくくりました。
西洋医学勉強して、肝臓専門医として病院に勤める内に、西洋医学のレベルの低さに気付き、日本に留学に来ました。北海道大学医学部大学院博士号獲得しても、西洋医学の出口が見つからないで、20年前、陶氏診療院を設立して、中国医学を中心とする予防医学を展開し、たくさんの難病・奇病・痛みの患者に健康をもたらし、その実績を学会に発表して、数例を講演中に報告しました。
さらに近年のノベール生理・医学賞を紹介して、すべて中国医学の良さを証明した現代西洋医学の新証拠を用いて、中国医学の良さを語りました。太陽のリズム、身体の倫理の理解と実践は健康の基本です。少食(飢餓環境作る)、特に夜食べないことで、健康の身体を維持するのキーワードでした。
万が一、身体が故障しても、中国医学を利用すれば、健康に戻るのも簡単です。地球倫理は一人一人健康の身体から始まります。健康倫理も楽しみに、毎日取り入れましょう。
今日の講演会、会場満席して、厚別倫理法人会の会長も満悦して、今年の最後のモーニングセミナーを締めくくりました。





2017-12-22