▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
健康力UPセミナー
カテゴリー 講演会
11月10日、玄米酵素の本社で、経営者と経営幹部のための健康力UPセミナー最終回で、株式会社玄米酵素代表取締役社長鹿内正孝氏の講話がありました。
沢山の資料の中、選んで話したのは身体と腸内細菌と食事のことでした。アランナ・コリン著、矢野真千子訳した「穴化の体は9割が細菌ー微生物の生態系が崩れはじめた」著作を一部紹介しました。
「二一世紀病が出現したのをたどって見えてきたのは、私たちはマイクロバイオータにダメージを与えてきたと言うことだ。微生物共同体のバランス、とくに腸内細菌のバランスが崩れると、炎症を引き起こし、炎症が慢性症状を引き起こす」、炎症と言うキーワードで、健康のポイントを語りました。
長寿社会に相応しい生き方:①食働心(食事道);②脱加工(より自然に);③節食(サーチュイン遺伝子);④消費から創造へ(ニモ作);⑤自己責任(リビングウィル)を話して、分かりやすい健康意識の講話でした。
沢山の資料の中、選んで話したのは身体と腸内細菌と食事のことでした。アランナ・コリン著、矢野真千子訳した「穴化の体は9割が細菌ー微生物の生態系が崩れはじめた」著作を一部紹介しました。
「二一世紀病が出現したのをたどって見えてきたのは、私たちはマイクロバイオータにダメージを与えてきたと言うことだ。微生物共同体のバランス、とくに腸内細菌のバランスが崩れると、炎症を引き起こし、炎症が慢性症状を引き起こす」、炎症と言うキーワードで、健康のポイントを語りました。
長寿社会に相応しい生き方:①食働心(食事道);②脱加工(より自然に);③節食(サーチュイン遺伝子);④消費から創造へ(ニモ作);⑤自己責任(リビングウィル)を話して、分かりやすい健康意識の講話でした。

2017-11-17