▼講演会バックナンバー

2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」

過去ブログはこちらから
自分を管理できる身体つくり
カテゴリー 講演会
11月3日、文化の日、漢方アロマ療養師育成校体験レッスンが行いました。八名の参加者で、中国医学の基礎と養生ツボを勉強しました。
自然のエネルギーを利用して、自然のリズムを合わせて、自分の身体をコントロール方法は、先人の知恵として、中国医学を2000年以上人々の健康を守っています。そのコツを応用するだけで、健康人生ができるほど、参加者が楽しみに勉強できました。
レッスンの中、車の事故により、19歳の女性の患者が、二か月半西洋医学で治療しても、意識が戻らないため、お父さんが治療の依頼が来ました。当時私は北海道大学医学部大学院一年目研究中、実験の合間に、毎日一時間を作って、新札幌脳神経外科へ走りました。数週間後、患者が意識が戻り、のちリハビリができ、最後に自宅に戻り、お父さんの料理を手伝まで回復しました。
植物状態なっている患者が、中国医学の力で、元気に戻ることは何より嬉しかったと同時に、中国医学の威力をびっくりしました。のち、大学院研究中、周りの先生たちにも中国医学を薦め、肩こり、腰痛などを改善に体験してもらいました。皆さんの好評で、卒業後陶氏診療院設立につながりました。
患者の治療から、自分の健康管理にヒントをいただき、このコツは中国医学から学び、今日はそのコツを皆さんに使て、ヒントが貰える人なら、きっと自分の健康に役に立つでしょう。
自然のエネルギーを利用して、自然のリズムを合わせて、自分の身体をコントロール方法は、先人の知恵として、中国医学を2000年以上人々の健康を守っています。そのコツを応用するだけで、健康人生ができるほど、参加者が楽しみに勉強できました。
レッスンの中、車の事故により、19歳の女性の患者が、二か月半西洋医学で治療しても、意識が戻らないため、お父さんが治療の依頼が来ました。当時私は北海道大学医学部大学院一年目研究中、実験の合間に、毎日一時間を作って、新札幌脳神経外科へ走りました。数週間後、患者が意識が戻り、のちリハビリができ、最後に自宅に戻り、お父さんの料理を手伝まで回復しました。
植物状態なっている患者が、中国医学の力で、元気に戻ることは何より嬉しかったと同時に、中国医学の威力をびっくりしました。のち、大学院研究中、周りの先生たちにも中国医学を薦め、肩こり、腰痛などを改善に体験してもらいました。皆さんの好評で、卒業後陶氏診療院設立につながりました。
患者の治療から、自分の健康管理にヒントをいただき、このコツは中国医学から学び、今日はそのコツを皆さんに使て、ヒントが貰える人なら、きっと自分の健康に役に立つでしょう。


2017-11-04