
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-21
医療の目的
2025-10-20
理想の人生の模範
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-17
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-10-08
観光ラッシュ

過去ブログはこちらから
4
ウイルスのテスト
新型コロナウイルスの感染、最新のニュース、朝鮮中央通信によると、北朝鮮で16日午後6時までの24時間の新規発熱者は、前日より少ない、約26万9510人で、6人が死亡したと報道され、4月末から、朝鮮累積報道発熱者は197万8230人、治癒は123万8000人、63人が死亡しました。朝鮮人口の5.7%の人口が感染不明原因の発熱です。死亡率は現在10万分の3.18です。
朝鮮は全員検査ができないところで、新型コロナウイルスの感染は全員確認していないけど、日本でも今のインフルエンザはほぼゼロの事を考えると、新型コロナウイルスの感染に考えても、間違いではないです。
そうすると、日本の新型コロナウイルスの感染死亡率は10万分の358です。中国本土は現在の感染死亡率は10万分の376です。世界は10万分の1203です。アメリカは10万分の1210です。アジアは死亡者が少ないけど、新型コロナウイルスの変異株により、だんだん死亡率が低くなり、終息前に、朝鮮が流行したことは、今の成績から見ると、ラッキーな事でしょう。ウイルスの広がりは、もう誰でも遮断できないところに来ました。
世界の新型コロナウイルスのバンデミックを終了後、各国の感染対策の比べと反省が、世界の感染症への対応に、相当な教材として残るでしょう。テストの成績にも、いろいろなことを人類に教えてくるでしょう。
ウイルスは神様のテストみたいで、定期的に人類に問い合わせ、次のテスト、優等生は誰だろう?多く生き残るのは誰かなあ?
朝鮮は全員検査ができないところで、新型コロナウイルスの感染は全員確認していないけど、日本でも今のインフルエンザはほぼゼロの事を考えると、新型コロナウイルスの感染に考えても、間違いではないです。
そうすると、日本の新型コロナウイルスの感染死亡率は10万分の358です。中国本土は現在の感染死亡率は10万分の376です。世界は10万分の1203です。アメリカは10万分の1210です。アジアは死亡者が少ないけど、新型コロナウイルスの変異株により、だんだん死亡率が低くなり、終息前に、朝鮮が流行したことは、今の成績から見ると、ラッキーな事でしょう。ウイルスの広がりは、もう誰でも遮断できないところに来ました。
世界の新型コロナウイルスのバンデミックを終了後、各国の感染対策の比べと反省が、世界の感染症への対応に、相当な教材として残るでしょう。テストの成績にも、いろいろなことを人類に教えてくるでしょう。
ウイルスは神様のテストみたいで、定期的に人類に問い合わせ、次のテスト、優等生は誰だろう?多く生き残るのは誰かなあ?

2022-05-19