
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動

過去ブログはこちらから
4
人の海
「人山人海」(人の海)、中国国慶節連休の観光地風景です。日本のゴールデンウィークのように、今年は中国建国70周年の大型連休で、全国の観光名所は「人山人海」でした。観光より、人ごみに入り、二度としたくない経験をすることです。
日本は中国の26分の1の国土で、10分の1の国民がいます。大型連休は渋滞するのは有名です。中国は十分国土があるから、渋滞は日本より少ないと思ったら、それは甘いです。今の中国人は大都市から田舎まで、お金が増えました。一番したいことは外に見に行きます。今まで、テレビや映画でしか見ていない風景、自分の目で見に行きたいです。子供を連れて、恋人を連れて、両親を連れて、見に行きたいです。その結果、正月と違い、観光地が満員で大変です。
このような現象は、しばらく変わらないです。見たことがない方が多いから、仕方がないでしょう。自分はその時期を避けて、のんびり観光と遊びたいです。
写真は上海バンドの風景です。
日本は中国の26分の1の国土で、10分の1の国民がいます。大型連休は渋滞するのは有名です。中国は十分国土があるから、渋滞は日本より少ないと思ったら、それは甘いです。今の中国人は大都市から田舎まで、お金が増えました。一番したいことは外に見に行きます。今まで、テレビや映画でしか見ていない風景、自分の目で見に行きたいです。子供を連れて、恋人を連れて、両親を連れて、見に行きたいです。その結果、正月と違い、観光地が満員で大変です。
このような現象は、しばらく変わらないです。見たことがない方が多いから、仕方がないでしょう。自分はその時期を避けて、のんびり観光と遊びたいです。
写真は上海バンドの風景です。

2019-10-04