▼陶氏療法バックナンバー

2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-24
17年間通い続けた老夫婦の物語
2025-04-22
がん予防とは何でしょうか? 〜子供時代の新聞記事の記憶〜
2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」

過去ブログはこちらから
健康講演再注文されました
カテゴリー 陶氏療法
高陽社主催の全国ZOOM講演会が、3月12日に「DENBAと健康」をテーマに開催され、2019年以来DENBAテクノロジーを活用してきたさまざまな臨床体験や学会論文、そして野菜や花の活力を写真で紹介しながら説明されました。好評だったため、今月もう一度開催されることになりました。
次回は4月16日(火)13:30-14:30にZOOMを使用した「DENBAと健康」第二弾のDanba交流会が行われます(30分の講演)。参加は無料です。
健康に関する情報は、わかりやすさが重要です。聞く人々は、すぐに自分の状況に当てはめ、行動に移ることができるような情報が必要です。そして、その結果が示されることがポイントです。
テレビや雑誌に溢れる健康情報は、健康市場の大きさを示しています。しかし、社会が健康になっているかどうかは、市場が大きくなるほどに疑問です。
私の信念と目標は、病院が不要な社会を作ることで、病気にならない体を作ることが健康づくりの鍵であると信じています。病気の治療は医師に任せてもいいですが、私たちが皆さんに健康の秘訣を教えれば、社会全体が少しずつ健康になるでしょう。4月16日(火)13:30-14:30の時間がある方は、携帯を持ち、Wi-Fi環境に接続して、ぜひ参加してください。
次回は4月16日(火)13:30-14:30にZOOMを使用した「DENBAと健康」第二弾のDanba交流会が行われます(30分の講演)。参加は無料です。
健康に関する情報は、わかりやすさが重要です。聞く人々は、すぐに自分の状況に当てはめ、行動に移ることができるような情報が必要です。そして、その結果が示されることがポイントです。
テレビや雑誌に溢れる健康情報は、健康市場の大きさを示しています。しかし、社会が健康になっているかどうかは、市場が大きくなるほどに疑問です。
私の信念と目標は、病院が不要な社会を作ることで、病気にならない体を作ることが健康づくりの鍵であると信じています。病気の治療は医師に任せてもいいですが、私たちが皆さんに健康の秘訣を教えれば、社会全体が少しずつ健康になるでしょう。4月16日(火)13:30-14:30の時間がある方は、携帯を持ち、Wi-Fi環境に接続して、ぜひ参加してください。

2024-04-13