▼講演会バックナンバー
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式
2024-10-11
実技初級集中コース再開と無料体験コースのご案内
2024-09-30
未病学会市民公開講座の反響
2024-09-26
実技上級コース再開のお知らせ
2024-09-23
漢方の働き
2024-09-19
理論と実践
2024-09-17
市民公開未病セミナー2024
2024-09-10
全国講演会「市民公開未病セミナー2024」のお知らせ
2024-09-09
先天と後天の手順
2024-09-07
高次元の中国医学と身体のツボ
過去ブログはこちらから
世界中医薬学会連合会皮膚病専門委員会代表団表敬訪問
カテゴリー 講演会
2019年4月9日,世界中医薬(中国医学薬学)学会連合会皮膚病専門委員会代表団と連合会の創始副会長李振吉教授から26名訪日団は、北海道札幌市の陶氏診療院に表敬訪問と交流を行いました。
中国本番の中国医学専門家が、海外(日本)の中国医学の実践レベルと現状を知り、中国医学の威力をさらに自信する事になるでしょう。
中国医学の日本応用、漢方から鍼灸、按摩から気功、様々な形で、健康維持と長寿に貢献しています。日本の中国医学の発展は中国国内と違い、日本の風土に合わせて、漢方医学になり、近代漢方の顆粒濃縮技術も、世界に広がり、漢方の一つ形として、中国医学が広がっています。
陶氏診療院のカッサー療法、黄帝内経にある内容から、今商品化になる玄米酵素、FFCパイロゲン抗酸化清涼飲料水、漢方精油、発芽発酵玄米などの応用に興味がありました。訪日団帰国後も、早速発芽発酵玄米の作り方の問い合わせがありました。交流の窓口が開きました。
中国本番の中国医学専門家が、海外(日本)の中国医学の実践レベルと現状を知り、中国医学の威力をさらに自信する事になるでしょう。
中国医学の日本応用、漢方から鍼灸、按摩から気功、様々な形で、健康維持と長寿に貢献しています。日本の中国医学の発展は中国国内と違い、日本の風土に合わせて、漢方医学になり、近代漢方の顆粒濃縮技術も、世界に広がり、漢方の一つ形として、中国医学が広がっています。
陶氏診療院のカッサー療法、黄帝内経にある内容から、今商品化になる玄米酵素、FFCパイロゲン抗酸化清涼飲料水、漢方精油、発芽発酵玄米などの応用に興味がありました。訪日団帰国後も、早速発芽発酵玄米の作り方の問い合わせがありました。交流の窓口が開きました。
2019-04-17