▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
11月9日は何の日
カテゴリー その他
11月9日、119番の日、消防庁が1987(昭和62)年に制定、電話番号119に因んで、この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われます。
11月9日、換気の日、日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定、「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ、最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらうことが目的であります。
11月9日、太陽暦採用記念日、1872(明治5)年のこの日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになりました。
診療院で使っている抗酸化飲料FFCパイロゲンの生みの親、赤塚会社赤塚充男会長の誕生日は11月9日、語呂合せ「い(1)いち(1)きゅう(9)」いい地球の日で、赤塚株式会社のスローガンは「一人の健康から地球の未来まで」で、11月9日は「赤塚FFCの日」を登録しました。
実は11月9日も、父の誕生日です。先日、父が一番下の孫と写真を撮って、家族のWeChatに送ってきました。85歳が始まると言いました。父の元気も家族の幸せで、末永く健康で家族を引っ張って欲しいです。
11月9日、換気の日、日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定、「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ、最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらうことが目的であります。
11月9日、太陽暦採用記念日、1872(明治5)年のこの日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになりました。
診療院で使っている抗酸化飲料FFCパイロゲンの生みの親、赤塚会社赤塚充男会長の誕生日は11月9日、語呂合せ「い(1)いち(1)きゅう(9)」いい地球の日で、赤塚株式会社のスローガンは「一人の健康から地球の未来まで」で、11月9日は「赤塚FFCの日」を登録しました。
実は11月9日も、父の誕生日です。先日、父が一番下の孫と写真を撮って、家族のWeChatに送ってきました。85歳が始まると言いました。父の元気も家族の幸せで、末永く健康で家族を引っ張って欲しいです。

2018-11-11