▼陶氏療法バックナンバー
    2025-10-29
 陶氏療法中の量子療法技術 その一:刮痧(カッサ)
 2025-10-24
 朗報:乳がん消失
 2025-10-21
 医療の目的
 2025-10-12
 施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
 2025-10-02
 DENBAマットの実験
 2025-09-28
 耳石症
 2025-09-26
 病気の原因
 2025-09-24
 入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
 2025-09-14
 食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
 2025-09-12
 患者さんの要望
 2025-08-27
 生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
 2025-07-26
 89歳夫婦が営む名物だんご店
 2025-07-25
 朗報:父の腕が上がるようになった
 2025-07-18
 朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
 2025-07-17
 朗報:正座ができた!
過去ブログはこちらから
  「魚の目(うおのめ)」が小さくなった
カテゴリー 陶氏療法
30代の男性患者さんが円形脱毛症で診療に来ました。二か月半診療して、脱毛症が改善しながら、嬉しい知らせを話してくれました。
20年以上心配していた足親指付け根の「魚の目」が小さくなった。
10代時、足の「魚の目」のため、外科手術をしました。大人になって、また足の「魚の目」が出ました。時々歩く時激痛がありました。手術の苦痛を思い出すと、手術をしたくなくなりました。
今回、円形脱毛症のため、体質改善を徹底的に努力するつもりで、診療に通いました。四ヶ月で体質改善すると指導され、二か月半で意外な収穫ができ、とても喜んでいました。
身体の健康は毎日の健康生活の積み重ねです。病気を治すより、健康を作る方が楽しく、且つ効率がいいです。診療院の毎週の無料予防医学講座にぜひ参加して、健康生活の秘訣を身に付けましょう。
        20年以上心配していた足親指付け根の「魚の目」が小さくなった。
10代時、足の「魚の目」のため、外科手術をしました。大人になって、また足の「魚の目」が出ました。時々歩く時激痛がありました。手術の苦痛を思い出すと、手術をしたくなくなりました。
今回、円形脱毛症のため、体質改善を徹底的に努力するつもりで、診療に通いました。四ヶ月で体質改善すると指導され、二か月半で意外な収穫ができ、とても喜んでいました。
身体の健康は毎日の健康生活の積み重ねです。病気を治すより、健康を作る方が楽しく、且つ効率がいいです。診療院の毎週の無料予防医学講座にぜひ参加して、健康生活の秘訣を身に付けましょう。
 2016-03-27
  


    
