▼陶氏療法バックナンバー

2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」
2025-02-11
建国記念日と紀元節
2025-02-06
2500年まで生きたい億万長者の健康法
2025-02-05
元気を取り戻して(パニック障害・慢性疲労症候群)
2025-01-30
うつ伏せで寝ることができました(股関節症)

過去ブログはこちらから
「魚の目(うおのめ)」が小さくなった
カテゴリー 陶氏療法
30代の男性患者さんが円形脱毛症で診療に来ました。二か月半診療して、脱毛症が改善しながら、嬉しい知らせを話してくれました。
20年以上心配していた足親指付け根の「魚の目」が小さくなった。
10代時、足の「魚の目」のため、外科手術をしました。大人になって、また足の「魚の目」が出ました。時々歩く時激痛がありました。手術の苦痛を思い出すと、手術をしたくなくなりました。
今回、円形脱毛症のため、体質改善を徹底的に努力するつもりで、診療に通いました。四ヶ月で体質改善すると指導され、二か月半で意外な収穫ができ、とても喜んでいました。
身体の健康は毎日の健康生活の積み重ねです。病気を治すより、健康を作る方が楽しく、且つ効率がいいです。診療院の毎週の無料予防医学講座にぜひ参加して、健康生活の秘訣を身に付けましょう。
20年以上心配していた足親指付け根の「魚の目」が小さくなった。
10代時、足の「魚の目」のため、外科手術をしました。大人になって、また足の「魚の目」が出ました。時々歩く時激痛がありました。手術の苦痛を思い出すと、手術をしたくなくなりました。
今回、円形脱毛症のため、体質改善を徹底的に努力するつもりで、診療に通いました。四ヶ月で体質改善すると指導され、二か月半で意外な収穫ができ、とても喜んでいました。
身体の健康は毎日の健康生活の積み重ねです。病気を治すより、健康を作る方が楽しく、且つ効率がいいです。診療院の毎週の無料予防医学講座にぜひ参加して、健康生活の秘訣を身に付けましょう。

2016-03-27