
2025-09-16
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-09-03
宰相と首相

過去ブログはこちらから
7
優良講習
先日、免許証更新するため、札幌市中央警察署に行きました。9:30からの30分の講習内容はとても分かりやすい、いい勉強になりました。
北海道の人身交通事故発生件数・死者数は年々下がるけど、全国のトップから三位に下がりました。しかし、中身を見ると、発生件数の致死率は全国平均の倍、四輪乗車中の割合が、正面衝突の割、最高速度違反の割ともに、全国に比べるとほぼ倍高いです。
北海道の事故の特徴がはっきりして、第一当事者で見ると、65歳以上の高齢者(30.0%)が最も多くなり、交通事故死は、現代生活に一番もったいないの死でした。
事故死の家族の事を考えると、心が痛いです。無駄の死亡を減るために、原因を突き止めて、事故防止有効な安全運転を目指して、自分の幸せ、人の幸せにならないとと、痛感しました。
妻と一緒に講習に行きました。妻は60分の一般講習、理由は四年前、お客さんが千歳送る時、高速道路に後部座席のお客さんがシートベルトしていないです。(笑)安全第一だね。
北海道の人身交通事故発生件数・死者数は年々下がるけど、全国のトップから三位に下がりました。しかし、中身を見ると、発生件数の致死率は全国平均の倍、四輪乗車中の割合が、正面衝突の割、最高速度違反の割ともに、全国に比べるとほぼ倍高いです。
北海道の事故の特徴がはっきりして、第一当事者で見ると、65歳以上の高齢者(30.0%)が最も多くなり、交通事故死は、現代生活に一番もったいないの死でした。
事故死の家族の事を考えると、心が痛いです。無駄の死亡を減るために、原因を突き止めて、事故防止有効な安全運転を目指して、自分の幸せ、人の幸せにならないとと、痛感しました。
妻と一緒に講習に行きました。妻は60分の一般講習、理由は四年前、お客さんが千歳送る時、高速道路に後部座席のお客さんがシートベルトしていないです。(笑)安全第一だね。

2021-12-03