
2025-10-19
理想の人生の模範
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-17
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続

過去ブログはこちらから
2
新型コロナウイルス流行の行方(黄帝地母経より)
今年の干支は庚子(かのえね)です。これは十二支と十干とを組み合わせた干支です。この十干十二支(じっかんじゅうにし)が、本来の干支です。60年で一巡します。
中国では、庚子年(37番目の年)は様々な災厄が起こる年と考えられています。(参考:中国医学の始祖とされた黄帝が約4500年前に記した『黄帝地母経』に、60年に一度訪れる「庚子の年」について、漢詩で以下のように書かれている。
「庚子年 太歳庚子年 人民多暴卒 春夏水淹流 秋冬頻飢渴 高田犹及半 晚稲无可割 秦淮足流蕩 吴楚多劫奪 桑葉須後賤 蚕娘情不悦 見蚕不見糸 徒労用心切 卜曰. 鼠耗出頭年,高低多偏頗。 更看三冬里,山頭起墓田」(庚子の年では、沢山の庶民は突然な事件で死ぬでしょう。春、夏には洪水、秋、冬になると頻繁に飢餓と干ばつで辛抱するでしょう。高地の畑の収穫はいつもの半分以下、晩稲の収穫がほぼなくなるでしょう。秦岭と淮河地区水害と鉄砲水が多い、長江下流地区は強盗犯罪多発でしょう。桑の葉は値下がり、養蚕の農家は喜ばない、カイコ(蚕)を飼っても、生糸(絹)がでない、苦労してもその繭(まゆ)がつくれないでしょう。ネズミが多い、収穫により貧富の差が激しい、特に富裕の三か月、山の上に墓が増えるでしょう。)
二年以上今の流行が続くから、自分の環境を整えて、免疫力を上げて、辛抱して、流行を乗り越えましょう。
中国では、庚子年(37番目の年)は様々な災厄が起こる年と考えられています。(参考:中国医学の始祖とされた黄帝が約4500年前に記した『黄帝地母経』に、60年に一度訪れる「庚子の年」について、漢詩で以下のように書かれている。
「庚子年 太歳庚子年 人民多暴卒 春夏水淹流 秋冬頻飢渴 高田犹及半 晚稲无可割 秦淮足流蕩 吴楚多劫奪 桑葉須後賤 蚕娘情不悦 見蚕不見糸 徒労用心切 卜曰. 鼠耗出頭年,高低多偏頗。 更看三冬里,山頭起墓田」(庚子の年では、沢山の庶民は突然な事件で死ぬでしょう。春、夏には洪水、秋、冬になると頻繁に飢餓と干ばつで辛抱するでしょう。高地の畑の収穫はいつもの半分以下、晩稲の収穫がほぼなくなるでしょう。秦岭と淮河地区水害と鉄砲水が多い、長江下流地区は強盗犯罪多発でしょう。桑の葉は値下がり、養蚕の農家は喜ばない、カイコ(蚕)を飼っても、生糸(絹)がでない、苦労してもその繭(まゆ)がつくれないでしょう。ネズミが多い、収穫により貧富の差が激しい、特に富裕の三か月、山の上に墓が増えるでしょう。)
二年以上今の流行が続くから、自分の環境を整えて、免疫力を上げて、辛抱して、流行を乗り越えましょう。

2020-08-05