
2020-10-02
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.7 風邪(ふうじゃ)
2020-09-20
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.6 二つの代謝
2020-08-02
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.5 脳と糖質と主食
2020-07-16
ウイルスが生息しにくい環境に
2020-07-08
ホームドクターの書店販売開始
2020-07-03
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.4 コロナ後の世界は
2020-06-12
感染症予防対策で中国療法を提唱
2020-06-04
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.3 匂いのふしぎ
2020-05-31
中国医学経絡理論と漢方医学に基づいた「アロマ療法」でウイルス対策
2020-05-04
2020統合医療学会北海道支部ニュースレター発刊
2020-04-29
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.2 葱と大蒜(にんにく)風邪予防と治療の伝統療法
2020-04-17
健康管理のはじめ食材管理
2020-04-03
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.1 良質の睡眠
2020-03-21
アロマ燻蒸

9
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.22 以毒攻毒(毒をもって毒を制する)
高陽社の月間コーヨーライフ2022年一月号に、「ドクター陶の健康コラム・新連載」。内容を紹介します。
以毒攻毒(毒をもって毒を制する)
「以毒攻毒」、すなわち毒をもって毒を制するのは、まさに今の新型コロナウイルスの現状でしょうか。
日本にいる新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」は、自殺の形で消えていっている様子です。一方、世界のデルタ株は、まだ悪さをしています。南アフリカから発生したオミクロン変異株は、感染力が強く、南アフリカでデルタ株に勝ちました。
これから、世界の新型コロナウイルス流行株は、デルタ株からオミクロン変異株へと切り替わって行くでしょう。
ウイルスの世界で、新たに流行するウイルスは、必ず前の物より感染力が強いのです。
感染拡大の一方、オミクロン変異株の現状は、一般的なインフルエンザと似ているとも言われています。症状は今のところ、無症状か軽症が多いとされています。
オミクロン変異株は人類にとっては毒ですが、比較的毒性が少ないという特徴があります。人々はウイルスには勝てませんが、オミクロン変異株はデルタ株に勝ちます。毒をもって毒を制するチャンスです。危険度が高いデルタ株に勝つことは、人類にとってもウイルスにとっても、ウィンウィン(双方の勝利)です。
100年前のスペイン風邪の歴史と似たような形で、2年間の感染流行が終息するのかもしれません。ウイルスに関する知識がない、ワクチンを知らない時代でも、流行の終息がありました。歴史は繰り返す…この事がもう一度証明されるのかもしれません。
新型コロナの流行が落ち着いてきた頃、私の周りでも様々な会合や宴会など、活動が活発化し始めました。診療もだんだん患者さんが戻って来て、相談件数も増えています。家族連れの患者さんに、治療だけでなく予防や健康指導の話が出来るのは嬉しいものです。
延期されていた学会の資料準備にも追われましたが、最後には上手く仕上がりました。バタバタしましたが、やはり挑戦し最後までやり切ることは楽しいものです。
以毒攻毒(毒をもって毒を制する)
「以毒攻毒」、すなわち毒をもって毒を制するのは、まさに今の新型コロナウイルスの現状でしょうか。
日本にいる新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」は、自殺の形で消えていっている様子です。一方、世界のデルタ株は、まだ悪さをしています。南アフリカから発生したオミクロン変異株は、感染力が強く、南アフリカでデルタ株に勝ちました。
これから、世界の新型コロナウイルス流行株は、デルタ株からオミクロン変異株へと切り替わって行くでしょう。
ウイルスの世界で、新たに流行するウイルスは、必ず前の物より感染力が強いのです。
感染拡大の一方、オミクロン変異株の現状は、一般的なインフルエンザと似ているとも言われています。症状は今のところ、無症状か軽症が多いとされています。
オミクロン変異株は人類にとっては毒ですが、比較的毒性が少ないという特徴があります。人々はウイルスには勝てませんが、オミクロン変異株はデルタ株に勝ちます。毒をもって毒を制するチャンスです。危険度が高いデルタ株に勝つことは、人類にとってもウイルスにとっても、ウィンウィン(双方の勝利)です。
100年前のスペイン風邪の歴史と似たような形で、2年間の感染流行が終息するのかもしれません。ウイルスに関する知識がない、ワクチンを知らない時代でも、流行の終息がありました。歴史は繰り返す…この事がもう一度証明されるのかもしれません。
新型コロナの流行が落ち着いてきた頃、私の周りでも様々な会合や宴会など、活動が活発化し始めました。診療もだんだん患者さんが戻って来て、相談件数も増えています。家族連れの患者さんに、治療だけでなく予防や健康指導の話が出来るのは嬉しいものです。
延期されていた学会の資料準備にも追われましたが、最後には上手く仕上がりました。バタバタしましたが、やはり挑戦し最後までやり切ることは楽しいものです。

2022-01-09