
2022-04-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.25 死亡率と致死率
2022-03-17
さまざまな難病を克服する「陶氏療法」
2022-02-06
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.23 百尺竿頭一歩を進む
2022-01-09
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.22 以毒攻毒(毒をもって毒を制する)
2021-12-28
内面から健康に
2021-12-25
北海道美容専門学校で陶恵栄氏の「内面美」特別セミナー
2021-12-04
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.21 第6波・感染流行くる前の準備
2021-11-16
ニュースレター
2021-11-14
ホームドクター2022保存版(北区・東区・石狩市)
2021-11-13
予防医学の最先端
2021-11-07
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.20 病原菌感染を防ぐ4つの堤防
2021-10-10
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.19 アフターコロナとウイズコロナ
2021-09-05
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.18 修行と修身
2021-08-14
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.17 花の体内時計
2021-07-04
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.16 糖質と砂糖

9
2007年6月号道民雑誌月刊クォリティで紹介
2007年6月号道民雑誌月刊クォリティ6月号に【中国の「漢方」と西洋の「アロマテラピー」が融合】という記事で、陶氏診療院の漢方アロマ療法が紹介されました。
『陶恵栄院長(医学博士)は、薬や医者に頼らずに済む健康な身体をつくる「予防医学」を提唱し、根本的な体質改善に力を入れている。その中で陶院長は、漢方の薬草から抽出したエッセンシャルオイルを使ったアロマテラピー「漢方アロマ療法」を治療に取り入れている。小林豊子きもの学院・漢方アロマコースでは講師も務め、長年の経験に基づいた処方により高い効果が期待できる。』(月刊クォリティ5月号 P64より)
『陶恵栄院長(医学博士)は、薬や医者に頼らずに済む健康な身体をつくる「予防医学」を提唱し、根本的な体質改善に力を入れている。その中で陶院長は、漢方の薬草から抽出したエッセンシャルオイルを使ったアロマテラピー「漢方アロマ療法」を治療に取り入れている。小林豊子きもの学院・漢方アロマコースでは講師も務め、長年の経験に基づいた処方により高い効果が期待できる。』(月刊クォリティ5月号 P64より)

2007-05-15