
2017-03-16
今日からスタート50代から始める健康づくり
2017-01-08
新年号の挨拶
2016-11-29
ホームドクター
2016-10-17
健康つくり(予防医学)と病気治る(西洋治療医学)
2016-08-16
病気の治療と健康作りの目標の違い
2016-07-16
Qの写撃 陶氏診療院・陶院長の漢方養生講座
2016-05-16
健康を支える“漢方”
2016-04-18
頼れる健康サポーター
2016-03-25
自然治癒力を高め、体質改善をおこなう「予防医学」を提唱
2016-01-01
新年賀正
2015-12-30
西洋医学博士の知識と中国医学の知恵であなたの健康をサポート
2015-12-04
西洋医学博士の知識と中国医学の知恵であなたの健康をサポート
2015-10-17
「予防医学の最先端」
2015-10-16
中国医学の真髄
2015-10-07
リーダーズでの企業紹介

9
五臓六腑七情と健康掲載文のHPで紹介します。(道日中HP)
当ホームページと相互リンクして下さった『北海道華僑華人連合会』の会長・陶 恵栄(とう けいえい)さんは、医学博士で陶氏診療院の院長です。また漢方アロマ療養師育成校の校長も務めていらっしゃいます。
今回、「中国医学」の中の「体とこころ」の関連について寄稿して下さったのでご紹介します。標題にある「五臓六腑」は日本でもおなじみの言葉で、おいしいお酒を飲むと「五臓六腑に沁み渡る」などといいますが、中国ではさらに「七情」もあるようです。
…… ……… … …… ……… … …… ……… …
『五臓六腑七情と健康』
医学博士・陶氏診療院院長・漢方アロマ療養師育成校校長 陶恵栄
2千年前、中国医学陰陽五行理論で、人類の感情が、喜怒哀楽と五臓六腑を関連し、陰陽バランスに影響することを指摘した。中国医学が「七情」と言う、「喜、怒、憂、思、悲、恐、驚」(喜び、怒る、憂い、思い、悲しい、恐れ、驚く)、最初の喜びは満足の感情で、残された六情はすべて不良感情、現実のことが、予期の期待と違い、自分の心理要求が満足できない時の感情だ。
思うことは人々の考え、思考、思量、思念、思想、それは人類特有の深層情緒活動だ。七情の表すことは、人類の正常精神活動の表現、環境、外の世界に対している反応だ。人々も七情の表現が様々で、十人十色のような、社会がその感情表現で色々なドラマが誕生する。
・・・・・・
続き参考:
http://niihaodo.blog20.fc2.com/blog-entry-60.html
今回、「中国医学」の中の「体とこころ」の関連について寄稿して下さったのでご紹介します。標題にある「五臓六腑」は日本でもおなじみの言葉で、おいしいお酒を飲むと「五臓六腑に沁み渡る」などといいますが、中国ではさらに「七情」もあるようです。
…… ……… … …… ……… … …… ……… …
『五臓六腑七情と健康』
医学博士・陶氏診療院院長・漢方アロマ療養師育成校校長 陶恵栄
2千年前、中国医学陰陽五行理論で、人類の感情が、喜怒哀楽と五臓六腑を関連し、陰陽バランスに影響することを指摘した。中国医学が「七情」と言う、「喜、怒、憂、思、悲、恐、驚」(喜び、怒る、憂い、思い、悲しい、恐れ、驚く)、最初の喜びは満足の感情で、残された六情はすべて不良感情、現実のことが、予期の期待と違い、自分の心理要求が満足できない時の感情だ。
思うことは人々の考え、思考、思量、思念、思想、それは人類特有の深層情緒活動だ。七情の表すことは、人類の正常精神活動の表現、環境、外の世界に対している反応だ。人々も七情の表現が様々で、十人十色のような、社会がその感情表現で色々なドラマが誕生する。
・・・・・・
続き参考:
http://niihaodo.blog20.fc2.com/blog-entry-60.html

2012-04-05