
2024-05-03
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.50 健康な日光浴の陰陽
2024-04-03
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.49 健康の加減
2024-03-15
治未病
2024-03-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.48 風邪と健康
2024-02-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.47 健康診断は何を診断するか
2024-01-06
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.46 マイクロプラスチックと哺乳瓶
2023-12-15
漢方アロマ療養師を目指す生徒を募集中!
2023-12-06
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.45 竹炭の研究
2023-11-21
元気ですか?
2023-11-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.44 意念と健康
2023-10-18
予防医学最先端
2023-10-11
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.43 食の次元
2023-09-05
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.42 生命の振動
2023-08-17
ホームドクタープラス2023保存版

9
アフターコロナ
2022年7月道民雑誌クォリティQSPOT(キュースポット)特集(P106)に陶氏診療院陶恵栄院長の紹介記事を掲載しました。
アフターコロナ
自然治癒力を高め、体質改善を行う「予防医学」を指導する医学博士で陶氏診療院院長の陶恵栄さん(58)は、「アフターコロナの時代に入り、今が大事な時期だ」と話す。
9月11日、帯広市で開催する「収穫祭」で「ワクチン後遺症と治療」をテーマに講演を行うほか、11、12月は全国の学会などで論文を発表する予定だ。
新型コロナウィルスもサル痘も免疫力が低下すると感染リスクも高まるという。
「免疫力を高めるには、生活リズムを太陽の動きに合わせる、過食をしない、朝食をしっかり摂る、酸化物質の脂肪を落とす、日常の平和な生活に感謝が大切」と説く。
アフターコロナ
自然治癒力を高め、体質改善を行う「予防医学」を指導する医学博士で陶氏診療院院長の陶恵栄さん(58)は、「アフターコロナの時代に入り、今が大事な時期だ」と話す。
9月11日、帯広市で開催する「収穫祭」で「ワクチン後遺症と治療」をテーマに講演を行うほか、11、12月は全国の学会などで論文を発表する予定だ。
新型コロナウィルスもサル痘も免疫力が低下すると感染リスクも高まるという。
「免疫力を高めるには、生活リズムを太陽の動きに合わせる、過食をしない、朝食をしっかり摂る、酸化物質の脂肪を落とす、日常の平和な生活に感謝が大切」と説く。

2022-06-23