
2017-03-16
今日からスタート50代から始める健康づくり
2017-01-08
新年号の挨拶
2016-11-29
ホームドクター
2016-10-17
健康つくり(予防医学)と病気治る(西洋治療医学)
2016-08-16
病気の治療と健康作りの目標の違い
2016-07-16
Qの写撃 陶氏診療院・陶院長の漢方養生講座
2016-05-16
健康を支える“漢方”
2016-04-18
頼れる健康サポーター
2016-03-25
自然治癒力を高め、体質改善をおこなう「予防医学」を提唱
2016-01-01
新年賀正
2015-12-30
西洋医学博士の知識と中国医学の知恵であなたの健康をサポート
2015-12-04
西洋医学博士の知識と中国医学の知恵であなたの健康をサポート
2015-10-17
「予防医学の最先端」
2015-10-16
中国医学の真髄
2015-10-07
リーダーズでの企業紹介

9
内面から健康に
2021年12月道民雑誌クォリティ2022年新年特別号QSPOT(キュースポット)特別版(P98)に陶氏診療院陶恵栄院長の紹介記事を掲載しました。
内面から健康に
(札幌市)陶氏診療院院長で医学博士の陶恵栄さん(58)。
2021年11月20日、21日の両日、「御堂会館」(大阪)で第28回「日本未病学会 学術総会」が開催され、「新しい日常における、これからの未病」をテーマに、末期の膵臓がん患者の治療に関する発表や美容を専門とする専門学校のセミナーを行うなど多忙な日々を過ごしている。
また、新型コロナウイルスの感染予防について「東洋医学の理念に基づき、自身が健康になることが1番の予防。内面から健康をつくる、体内へウイルスの侵入を防ぐ、きれいな肌づくりも必要」と話す。
陶氏は、薬に頼らずに身体の自然治癒力を高める「予防医学」を指導している。
内面から健康に
(札幌市)陶氏診療院院長で医学博士の陶恵栄さん(58)。
2021年11月20日、21日の両日、「御堂会館」(大阪)で第28回「日本未病学会 学術総会」が開催され、「新しい日常における、これからの未病」をテーマに、末期の膵臓がん患者の治療に関する発表や美容を専門とする専門学校のセミナーを行うなど多忙な日々を過ごしている。
また、新型コロナウイルスの感染予防について「東洋医学の理念に基づき、自身が健康になることが1番の予防。内面から健康をつくる、体内へウイルスの侵入を防ぐ、きれいな肌づくりも必要」と話す。
陶氏は、薬に頼らずに身体の自然治癒力を高める「予防医学」を指導している。

2021-12-28