
2016-10-17
健康つくり(予防医学)と病気治る(西洋治療医学)
2016-08-16
病気の治療と健康作りの目標の違い
2016-07-16
Qの写撃 陶氏診療院・陶院長の漢方養生講座
2016-05-16
健康を支える“漢方”
2016-04-18
頼れる健康サポーター
2016-03-25
自然治癒力を高め、体質改善をおこなう「予防医学」を提唱
2016-01-01
新年賀正
2015-12-30
西洋医学博士の知識と中国医学の知恵であなたの健康をサポート
2015-12-04
西洋医学博士の知識と中国医学の知恵であなたの健康をサポート
2015-10-17
「予防医学の最先端」
2015-10-16
中国医学の真髄
2015-10-07
リーダーズでの企業紹介
2015-07-15
社会貢献と医療本業の両立
2015-05-19
健康を支える“漢方”
2015-04-18
頼れる健康サポーター

9
統合医療勉強会を開催
2019年11月号の道民雑誌クォリティの「Qの写撃」コーナー(P148)で、9月11日行った統合医療勉強会の記事写真が掲載されました。紹介します。
「陶氏診療院。陶恵栄氏を講師に統合医療勉強会を開催
札幌市内の陶氏診療院・陶恵栄院長(医学博士)を講師に招き、医療従事者とセラピストを対象とした統合医療勉強会(日本統合医療学会北海道支部主催)が9月11日、響きの杜クリニック(ひびきホール)で開催された。
統合医療とは、近代西洋医学と伝統医学などの特性を活かし、一人ひとりの患者に最も適切な“オーダーメイド医療”を提供すること。
この日は陶氏自身の家族が病気を克服した実例などを交えながら、「中医学の宇宙観とエネルギー論」をテーマに分かりやすく、参加者に解説した。
この勉強会は年に12回、さまざまなジャンルの各専門分野の講師を招いて開催され、今後は「漢方医療」や「アーユルヴェーダ」「ヨーガ療法」などのテーマを予定している。」
「陶氏診療院。陶恵栄氏を講師に統合医療勉強会を開催
札幌市内の陶氏診療院・陶恵栄院長(医学博士)を講師に招き、医療従事者とセラピストを対象とした統合医療勉強会(日本統合医療学会北海道支部主催)が9月11日、響きの杜クリニック(ひびきホール)で開催された。
統合医療とは、近代西洋医学と伝統医学などの特性を活かし、一人ひとりの患者に最も適切な“オーダーメイド医療”を提供すること。
この日は陶氏自身の家族が病気を克服した実例などを交えながら、「中医学の宇宙観とエネルギー論」をテーマに分かりやすく、参加者に解説した。
この勉強会は年に12回、さまざまなジャンルの各専門分野の講師を招いて開催され、今後は「漢方医療」や「アーユルヴェーダ」「ヨーガ療法」などのテーマを予定している。」


2019-10-21