2023-05-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.38 憧れるのをやめましょう
2023-04-22
酸素+酵素で分解する多機能洗浄剤「ママこれいいね」
2023-04-11
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.37 コロナにかからない人が食べているもの
2023-03-04
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.36 主食と主菜、主はどちら?
2023-02-05
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.34 健康の誤認識
2023-02-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.35 共鳴も不調和
2022-12-01
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.33 三つ子の魂百まで
2022-11-17
ホームドクター2023保存版
2022-11-03
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.32 67歳の妊娠出産
2022-10-21
予防医学最先端
2022-10-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.31 家事と長寿
2022-09-03
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.30 食べ疲れ
2022-08-04
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.29 挨拶の暗号 健康への思い
2022-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.28 東洋医学と西洋医学の認識レベル
2022-06-23
アフターコロナ
9
睡眠のコツ
現代生活、寝る時間はだんだん遅くなり、身体のリズムが崩れます。
人は何時に寝ればいいですか?何時間寝ればいいですか?本来は聞く必要がない問題を、よく聞かれました。動物達はそのような贅沢な質問がないでしょう。
10/22、村ラジオで、胆(嚢)経と肝(臓)経の話をしました。夜、11から胆経の働く時間、少陽の胆経、翌日働くための「種火」、大事に守らないといけないです。その時間が身体の陽の時間で、入眠がしにくいです。間違って、寝つきが悪いと思って、入眠剤や眠剤へ手を出すには、とても残念なことです。11時から熟睡の状態にすることは、健康と身体の修復の基本です。そのため、遅くても10時からベッドに入って、睡眠の準備が必要です。
以前話した胆経のツボを叩く体操が、入眠にとても有効です。
1時から肝経の働く時間で、再生できる肝臓は、睡眠中で機能を発揮できます。夜遅くまでお酒を飲むことは、肝臓から見ると慢性自殺行為です。
睡眠は人生の大事な時間で、身体のリズムを理解して、楽しい睡眠を行いましょう。
写真は2012年11月号財界さっぽろ(P11)掲載した内容です。参考してください。
人は何時に寝ればいいですか?何時間寝ればいいですか?本来は聞く必要がない問題を、よく聞かれました。動物達はそのような贅沢な質問がないでしょう。
10/22、村ラジオで、胆(嚢)経と肝(臓)経の話をしました。夜、11から胆経の働く時間、少陽の胆経、翌日働くための「種火」、大事に守らないといけないです。その時間が身体の陽の時間で、入眠がしにくいです。間違って、寝つきが悪いと思って、入眠剤や眠剤へ手を出すには、とても残念なことです。11時から熟睡の状態にすることは、健康と身体の修復の基本です。そのため、遅くても10時からベッドに入って、睡眠の準備が必要です。
以前話した胆経のツボを叩く体操が、入眠にとても有効です。
1時から肝経の働く時間で、再生できる肝臓は、睡眠中で機能を発揮できます。夜遅くまでお酒を飲むことは、肝臓から見ると慢性自殺行為です。
睡眠は人生の大事な時間で、身体のリズムを理解して、楽しい睡眠を行いましょう。
写真は2012年11月号財界さっぽろ(P11)掲載した内容です。参考してください。
2012-10-23