陶氏診療院

アクセスカウンター


▼生活の知恵バックナンバー
過去ブログはこちらから
新型コロナの判定基準
カテゴリー 生活の知恵
「新型コロナ 感染が再拡大の中国で男性1人死亡 約半年ぶりの死者」(TBSテレビ11/20)のニュースを見た瞬間で、中国コロナの感染者が増えても、半年間に死者がなかったことを日本でもニュースの中で、やっと見ました。

ゼロコロナ対策の中国、あまり死者が出ないことが統計で見ました。

今回の死亡者は「北京市内の87歳の男性で、今月11日にせきの症状を訴え、13日に新型コロナの軽症と診断されました。しかし、19日に病状が悪化し死亡した。」

前回の死亡者は上海で5月が一人死亡者が発表されました。そのような死亡率、コロナ対策として、素晴らしい感染症対策の成果です。そのかわりに、医療医学のほかの分野の影響も様々でありました。

アメリカのコロナ死亡者の判定基準は緩いと聞いていました。判定すると、いろいろな補助にかかわります。日本は、補助と関係ないけど、判定もそんなに厳しくないでしょう。しかし、中国では、どうなるのか気になります。そのような低い死亡率、当初の爆発時の5%の死亡率と比べると、いろいろな医療問題、経済問題、社会問題が見えてくるでしょう。

そろそろ中国のゼロコロナ政策がいつ変わることは、世界にも注目されて、今までの低死亡率から見ると、中国のゼロコロナ政策は文句がつけにくいでしょう。

*追伸;「11月20日には中国本土で新たに2万6824人の市中感染者が確認され、前日の2万4215人から増加した。北京では2人の死亡が新たに確認された。」その後、23日まで、北京市の死亡者はまたセロになりました。
2022-11-23