
2021-03-04
ドクター陶の健康コラム・新連載・vol.12 感染症予防の最後の砦
2021-03-03
ホテルのレストラン
2021-03-02
ZOOM活用する会社
2021-03-01
理想な健康家族
2021-02-28
妊娠とカッサ(刮痧)
2021-02-27
人生の苦難と目標
2021-02-26
心臓と癌
2021-02-25
賞味期限と消費期限
2021-02-24
主食の糖質と砂糖(加工した糖質)
2021-02-23
身体と心の養生
2021-02-22
地方からの生徒さん
2021-02-21
16時間断食ダイエットの落とし穴
2021-02-20
娘からのバレンタインデーのお土産
2021-02-19
「企業変革のための長期戦略!健康経営セミナー」
2021-02-18
北海道中国工商会新年会

過去ブログはこちらから
4
娘からのバレンタインデーのお土産
2月14日、中国の辛丑年正月(初一)、聖バレンタインデーです。娘から、手づくりの似顔絵付きのクッキーをいただきました。普段、そんなに食べないなのに、食べてみると、上手にできて、美味しいより、嬉しいでした。
手づくりは娘の得意技で、きちんとレシピを守って、いろいろな料理やお菓子を作って、旨いでした。バレンタインデーは最近数年間で、アメリカ留学している娘に、自宅にいないから、お土産は貰えないです。前回もらえたのは、まだ娘の高校時でした。今回は新型コロナウイルス流行のおかげで、日本に戻った娘は、自宅でネットで授業に参加して、昼夜の時間がずれたけど、そばにいる事だけは、とても嬉しいです。
娘に言うと、海外では、バレンタインデーに男女に相互お土産を交換します。日本では、バレンタインデーは女性から男性の習慣があり、不思議と言いました。3月14日、ホワイトデーで、男性から女性にプレゼントすることは、どうも、菓子メーカーさんにいい商売チャンスと思うしかないでしょうか(笑う)。
誰でも、お土産を貰うのは嬉しいです。成人した娘から、自分の似顔クッキーを貰え、驚きました。ありがとうでした。
手づくりは娘の得意技で、きちんとレシピを守って、いろいろな料理やお菓子を作って、旨いでした。バレンタインデーは最近数年間で、アメリカ留学している娘に、自宅にいないから、お土産は貰えないです。前回もらえたのは、まだ娘の高校時でした。今回は新型コロナウイルス流行のおかげで、日本に戻った娘は、自宅でネットで授業に参加して、昼夜の時間がずれたけど、そばにいる事だけは、とても嬉しいです。
娘に言うと、海外では、バレンタインデーに男女に相互お土産を交換します。日本では、バレンタインデーは女性から男性の習慣があり、不思議と言いました。3月14日、ホワイトデーで、男性から女性にプレゼントすることは、どうも、菓子メーカーさんにいい商売チャンスと思うしかないでしょうか(笑う)。
誰でも、お土産を貰うのは嬉しいです。成人した娘から、自分の似顔クッキーを貰え、驚きました。ありがとうでした。

2021-02-20